あ〜、確かに!あ〜、その通り!
ついつい頷いてしまう説得力ある一言!
No.1
No.2
No.3

No.4

No.5
No.6
No.7
No.8

あ〜、確かに!あ〜、その通り!
ついつい頷いてしまう説得力ある一言!
面白かったら褒めて、つまらなかったら意見するのが「ファン」
面白くてもつまらなくても苦言するのが「アンチ」
面白くてもつまらなくても褒めるのが「信者」
という考え方を見かけて、凄いしっくりきた。
— スナザメ (@sunazame) 2015, 8月 28
「おもてなしってさあ…」と息子。「ウラがあるってことだよね!」
— 俵万智 (@tawara_machi) 2013, 9月 19
— 旭翔@ポップン始めました (@akito_gt) 2015, 9月 1
雪って1立方メートルが100キロ以上あったりするんだって それを踏まえて雪をこうしてみると 焦るでしょ すぐ降ろしたくなるでしょ pic.twitter.com/r0MSQAKH2Z
— 柳田史太 (@humitan) 2014, 2月 15
最近聞いたんだけど、何かに没頭していわゆる「気がついたら四時間経ってた」みたいな状態って肉体は実際にその四時間ぶん歳とってないらしいのね。だから趣味極めてる人や芸術家は若く見えるっていう話で、彼らは没頭する時間が長いからこそあれほど若々しい見た目を保っているんだそう。なるほどなあ
— 重親 (@unitkhs) 2015, 9月 1
48社受けても内定がとれず大学4年の3月になっても就活で苦しむ三浦春馬のドラマを旦那さまにみせたらこんな女誘って海行くチャラ男はすぐ内定決まる、こういう奴から内定決まる、銀行や商社に決まる、3年の3月には決まってる、このドラマは全くリアリティがないといって寝室に吸い込まれていった
— cokimi (@cokimi) 2014, 2月 16
大学生の頃、友達の女子が「今日は気合い入れてワンピース着て来ちゃった!」って力強いポーズを取ったから『デートなのかな?』と思ったら、食べ放題に備えてお腹が苦しくならない格好しているだけで、それ以来、ワンピースを着ている女子は全員食べ放題に備えているのだと思っている。
— 猫の逆襲 (@nekonogyakusyuu) 2012, 7月 31
その通り(笑) pic.twitter.com/TSG8bHLyv3
— 林谷和樹(ダニ- ) (@Danidanico) 2015, 6月 27