↧
名場面!迷場面!
忘れられない記憶となる!飲み会エピソードぉぉぉ!
この前行った居酒屋で店主が店員(21歳)を指さし「こいつあまりにも物事を知らないから毎日問題出してやってる」って言うんもんだから面白そうだなと思い「十二支言ってみろ」と振ったところ「メエ、うし、とら、ヌー、たつ、ジー、あとはわかんないっす」って回答だったのでゆとりすげえと思った。
— 違うよ。 (@miurice) 2012年6月25日
飲み会で上司に「なんで同じライブに何回も行くの?」って聞かれたから「なんで同じ味のビール何杯も飲むんですか」って言ったら黙った
— 盲田 (@mouda99) 2016年12月26日
居酒屋で森三中みたいな女性集団が「せーの…誕生日おめでとー!!」って感じでバースデーケーキ出して盛り上がってた。そして主役らしきブスがキャーキャー騒ぎながら「えー!皆ありがとー!!私うるう年産まれだから、今年で6歳でしゅー///」って喜んだ瞬間に後ろのサラリーマンがゲロ吐いてた。
— こぺでぃ (@copedy) 2012年2月12日
今朝ダンナに「昔から誰かと飲みに行く時には相手の終電を調べておいて乗り遅れないように声かけるようにしてる」って話をしたら、不思議そうに「僕にもしてくれたっけ?」と言われたんですけど、そりゃもちろん終電なんか逃して一緒にいたい人に対してそんなことするわけないじゃんね。鈍感野郎めが。
— まめそま (@mamesoma) 2016年12月27日
ところで、昔「私と彼はすごく気が合うの!もうね遺伝子が95%以上同じなの!」と嬉しそうに語る恋する女子にとっさに「ま、遺伝子が5%違ったらヒトとサル以上に違うけどな」と返しちゃってそれ以降飲み会に呼ばれなくなった理系男子の話聞きます?かずやんですけど。
— かずやん@3日目東W-08a (@kawachi_kun) 2014年2月18日
本日最もツボった一言は、居酒屋でバイト中、女性のお客様が鏡に向かって真っ直ぐ歩いて、ぶつかる直前に鏡の存在に気づいて、思わず発した一言。
『うわ、前からめっちゃブス歩いてくると思ったら自分だった。』
派手に吹きました
— 笑ったら負け (@waraperoo) 2015年10月14日
本日飲み会で誕生した名言。
「昭和仕込みの平成生まれ」
平成生まれは知らない、などのネタが回ってくる中、いやそれ知ってるけど…。と思っている平成元年〜平成5年生まれあたりの皆さんどうぞご利用ください。
— まもるは花京院のママ (@wasabimoru) 2016年11月16日
さっきマックで中年サラリーマンが
「忘年会で逃げ恥ダンスを踊ることになった……」
「うわ、お気の毒に……メンバーは?」
「俺、課長、部長、それに社長」
「豪華ですね」
「あぁ……それで、なんて銘打ってると思う?」
「さぁ、想像もつかないです」
「禿げるは恥だが上に立つ」
「」
— 燐酸 あかりんかわかわ (@arcueid_brunest) 2016年12月22日