世の中やっぱり顔ですか!顔なんですか!!
美男・美人っていいですね!お得ですね!!
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
世の中やっぱり顔ですか!顔なんですか!!
美男・美人っていいですね!お得ですね!!
人事部の人と話す機会があって「美人の方を優先して採用するって本当ですか?」って聞いたら、「実際美人は強い。かわいい子が職場にいるだけで周囲のやる気が出て、なおかつ伝達がスムーズにいく。ゲームでいうと常時周囲に能力アップ系の補助魔法をかけられるようなものだからね」と解説してもらえた
— 燐酸 (@arcueid_brunest) 2016年1月30日
昔、イケメンでめちゃくちゃモテる友人に『女子って体が弱い子が多いよね。体調不良のドタキャンって結構あるから』みたいな話をしたら、『俺はドタキャンって人生で一度もないかも』って真顔で返された時に、女子の体調はデートする男の顔面偏差値に左右されるという残酷な真実に気が付いたんだよね。
— 説教おじさん (@partyhike) 2016年9月21日
「恋人を顔で選ぶな」と言うけれど夜喧嘩して腹立っても翌朝の寝顔がイケメンだと何だか許せるから確かに顔だけではないが顔はいいに越した事はないと思う
— 妹尾ユウカ (@yuka_seno) 2016年2月20日
昔、明らかに顔採用やってるなと思った会社の採用担当者に「採用基準はどのようなものですか?」と聞いたら「教育で伸ばせない要素」という答えだった。
— 元イカ (@seizans) 2013年8月31日
【男は見栄をはる】外国では重要な交渉事に美人のアシスタントを同伴することがある。交渉相手が男性の場合、美人の前で「いい人と思われたい」と格好をつけるため、交渉が有利に運ぶ可能性がある
— フランス書院文庫編集部 (@franceshoin1985) 2014年2月18日
ガッキー同年代なんですけど、友だちと会うといつも
「神様がガッキーの造形に時間をかけたから我々は適当になったんだね」
「そうだね」
みたいな会話をしてる
— アズマ (@eastpoppo) 2016年12月13日
「美人は3日で飽きる ブスは3日で慣れる」に反論した、「美人は3日じゃ飽きないしブスに初日などない」って言葉めっちゃ好き
— 友人C (@urbanre10) 2017年1月28日
職場の新人で元ミスの可愛い子がいるんだけど、その子がクレーマーの件を上に報告したら「ストーカーになるかもしれないから警察に相談しよう!」とか上司が言い出して、今まで散々クレーマー報告してたのに無視されていた私たちオランウータンは木の枝を揺らすなど激しい威嚇行動をとった
— ドスを振り回すコメオ (@dosu_kome) 2017年1月31日
ハンバーグが食べたいと言った美人デザイナーに行きつけの店を教えてあげたら「めちゃくちゃ美味しかった!スープとサラダ、デザートまで付いてあの値段は安い!」と大感激していたが、俺は3年以上通ってスープもサラダもデザートも付いてきたことなんてなかった。先程から強めにキーボードを叩いてる
— 燃え殻 (@Pirate_Radio_) 2017年2月6日