成果出したらちゃんと褒めてくれる湯婆婆だいすき。
千と千尋の神隠し!『湯婆婆』は理想の経営者かもしれない。
湯婆婆の有能っぷり
1
2
3
4
5
6
成果出したらちゃんと褒めてくれる湯婆婆だいすき。
千と千尋の神隠し!『湯婆婆』は理想の経営者かもしれない。
■千と千尋お得情報メモ 湯婆婆の声を担当したのは夏木マリさんです。夏木さんにとって湯婆婆は“とにかくかわいくて面白い”愛すべき人物なのだとか。時代を一生懸命に生きる中で、そのアグレッシブさから世間的には悪い人だと思われてしまう…そんなイメージで湯婆婆を演じたそうですぅ #湯婆婆 pic.twitter.com/3Qlw8JmqiH
— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2017年1月20日
公開当時学生のワイ「うわぁ…油屋って厳しいとこだなぁ…湯婆婆理不尽な奴だなぁ」
現在のワイ「ちゃんと決まった休憩時間がある!きちんと食事が振舞われる!結果出せば即報酬になる!しかも湯婆婆一番前で身体張ってくれる立派な経営者だしマジここで働きてぇ」 #千と千尋
— 毒 (@ghouls88) 2017年1月20日
湯婆婆の経営者としての手腕ってすごいよな。来た客はもてなす、働きたい者には仕事を与える。新人に仕事を与え、口出しせずちゃんと見守る。嫌われる理由が無いだろ。#千と千尋の神隠し
— マルキン (@ma_ru_kin) 2014年11月21日
「千と千尋の神隠し」に出てくる湯婆婆は、圧迫面接はするけど履歴書なしで採用してくれるし、社員寮+食事付きだし、ちゃんとOJTも確立してるし、新人でも成果に見合ったボーナス与えてくれるし、迷惑な客はちゃんと断って従業員を守ろうとするしで、実はめちゃめちゃ良い経営者だと思う。
— ミカサの片思い (@akaunto_06) 2017年1月21日
やる気があれば雇用してくれ
失敗は端的に叱ってくれ
成功は盛大に褒めてくれ
お店の状況を常に把握しており
迷惑な客には率先して対応してくれ
時間外勤務もなく
衣食住全て用意され
経営力もあり
今の日本の経営者たち、湯婆婆見習って欲しい!!
— 権@6/25まで8千円生活チャレンジ (@singing_noshi) 2017年1月21日
湯婆婆って油屋の一番上に社長室設けてそこでふんぞり返る訳でもなく、トラブルには現場の先頭に立って対処し、成果を出した部下を称賛するっていう、稀に見る有能な経営者なんだなーって思う。
— すけざんまい (@idiotpenguin) 2017年1月21日
湯婆婆の「お客様とて許せぬ!」は接客の現場でどんどん使っていくべきだし責任者はどんどんビームを撃つべき
— 胃が崩壊したSUMIYU (@SUMIYU1987) 2017年1月21日