こんなことがありました!見た!聞いた!経験した!
イギリスのこと&イギリス人!
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
こんなことがありました!見た!聞いた!経験した!
イギリスのこと&イギリス人!
職場のイギリス人に「女子力ってなに?」と聞かれたので説明したら凄く驚いていた。英語圏にも「Girl Power」という言葉があるが、Girl Powerは「男や他人に媚びず、自立した生き方を貫く若い女性」を指す言葉で、日本の女子力とは正反対の意味だそうだ。色々と考えさせられる。
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2013年2月8日
イギリスで働いてて思うのは、おかしいとかずるいって感じることが少ない。体調が悪ければ自己申告で休める、ちょっとくらい遅れたりしてもその分働けばオッケー、有給が取れないとかありえない、残業なんてない、タイムカードとかないし働く時間もだいたい、労働や人生のあるべき姿って感じする。
— はるか@エディンバラ (@syuukaijp) 2017年9月2日
イギリス人で思い出したんだけど、近代の風習かも知れんがテディベアって言うのは男女問わず子供に与えられて、その子供によってマイテディベアって違くて幼稚舎で男の子同士の喧嘩が起きると「お前のテディベアをズタズタに引き裂いてやる」という売り言葉があるくらいテディベアって身近なんだよ
— ぶんかちゃん (@bbbunka) 2017年3月28日
イギリスは本当に地震の少ない国だそうでほんとちょこっと揺れただけで大騒動になるって聞いたことがありまして、あの、それでわたし気付いちゃったんですよね、ポルターガイストって、あの、その、もしかして。
— sheena (@xXXsheenaXXx) 2015年5月25日
仕事してたらフラッと現れた英国人に、「ここから駅まで歩いてどれくらいかな?」って聞かれたから「だいたい徒歩5分くらいです」って答えたら、「君は足が短いからね!僕の足なら3分だよ✨サンキュー ありがとござますっ✋」って去って行ったので私は…人は……人はなぜ……
— ジューシーフルーツ井上 (@magro343) 2017年3月15日
「イギリスの料理は美味しくない」って言われるとイギリス人が口を揃えて「美味しいものいっぱいあるわ!!!フィッシュアンドチップスとか!フィッシュアンドチップスとか!」って言うの悲しい。あとたまに「ロンドンのパスタと中華は美味しいわ!!」ってのもあって悲しい。
— ロンドンティールーム (@londontearoom_) 2014年7月3日
「あなた方が凄く発音良さそうに思ってる「英語ペラペラの日本人」はネイティヴが聞けばみんな同じ「日本語訛りの英語」なんだから、遠慮せず何でもどんどんしゃべれ」とイギリス人に言われたことがある(´・_・`)
— diphda (@diphda) 2015年4月4日
レシートの裏に書いてあった pic.twitter.com/FNIow3IXR9
— ヲてと(ふぉてと) (@0151pot0811) 2016年10月9日