ネットの掲示板にて。【悲報】お会計が「680円」だったから、「1180円」出したら連れの女に「そういう出し方する男気持ち悪い」って言われた…。
これに対しての意見は賛否両論→「普通じゃないの?」・「神経質そう&細かい&イライラする」・「どこが気持ち悪いのかわからん」・「クーポン使ってるような男と被るな」などなど。Twitterで100リツイート以上されている投稿を中心に、みんなの反応を更にまとめてみました。あなたはどう思いますか?
みんなの意見
ネットの掲示板にて。【悲報】お会計が「680円」だったから、「1180円」出したら連れの女に「そういう出し方する男気持ち悪い」って言われた…。
これに対しての意見は賛否両論→「普通じゃないの?」・「神経質そう&細かい&イライラする」・「どこが気持ち悪いのかわからん」・「クーポン使ってるような男と被るな」などなど。Twitterで100リツイート以上されている投稿を中心に、みんなの反応を更にまとめてみました。あなたはどう思いますか?
会計680円で1180円出したら、連れの女性から「気持ち悪い」 男性の「悲報」に賛否 – https://t.co/8EOChJip28
これは出し方とかの話ではなく、すでに相手が「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」のレベルで嫌ってるだけです。好きな相手なら「何てスマート///」です。
— ゆうきゆう❤️マンガで分かる心療内科❤️ (@sinrinet) 2017年9月13日
会計680円で1180円出すのが気持ち悪いとかなんとか。
バイトとかでレジやってみたら良いと思う、すっごい助かるから。
あとこうやってお金出す人はほとんどもたつかずに、ササッと出すパターンが多い。
自分は単純に凄いと思う
— 雪あられ (@yukiarare0121) 2017年9月13日
会計680円で1180円出したら「気持ち悪い」・・・という記事が流行っているようです。広報的には、というかお弁当屋としては「ありがたい」という場面が殆どです。500円玉を切らしてしまっている場合は「申し訳ない」と思うと思いますが。釣り銭の用意、実はけっこう大変です。
— お弁当・おむすびの天神屋【公式】 (@tenjinya_j) 2017年9月13日
好きな人が680円に対し1180円を払っていたら「スマートなのね」ってなるけど生理的に無理な男が払っていたら「お金に細かいのキモ」ってなるし好きな人がデートの会計でクーポン出したら「金銭感覚がしっかりしてそう」って思うけど無理な人がクーポン出したら「キモい上にケチかよ」って思う。
— heroin (@_h_e_r_o_i_n_) 2017年9月13日
会計680円がトレンドw
普段レジ打ちやってるけど、1180円とか1230円出すお客さんは結構いるよ。むしろお釣りをキリよくしたいのに出し間違えたっぽいお客さんには「もう○○円お持ちですか?」って声かけて協力するスタンスでいるw
— 瑠衣 (@rui_5_7) 2017年9月13日
680円の商品に1180円出したら「なんやこの180円チップか?ありがとう」
「お釣りは320円やで」
これがイタリアであった
— Asagi (@asagi4) 2017年9月13日
会計680円の所を1180円で500円玉貰おうとするのは全然気にならなかったけど困るのは680円の所を1170円出して来てこっちが何回も確認するのに「大丈夫です」って言ってお釣り490円渡す時ね
— 真矢 (@Lincoln19950912) 2017年9月13日
「会計680円で1180円を出すのはちまちましてて気持ち悪い」と感じる人が世の中にいるようだけど、私はそういう出し方を見ると、「お釣りが500円玉1枚になってる!ン゛ン゛ン゛気持ち良い!!!!!」となるので、この世界の"気持ち良さ"は均衡が保たれています。
— みなみ こい (@c_oi) 2017年9月13日