責任を持ちたがらない。誰かのせいにしたがる親。「子供が真似したらどうする!」に対する痛烈な一言。
作者はスルメロック(@surumelock)さん。一枚のイラストで端的にまとめた、スーパーごもっとも!
ド正論
「子供が真似したらどうするの!」→世間「てめぇが叱るんだよ」
良い例も悪い例も。両方を学んで、子供は大人になる。都合の良いものだけを見せて、人間とは何か。人生とは。社会とはどういうものかをそのまま綺麗なままで語れるか?
教育とは
責任を持ちたがらない。誰かのせいにしたがる親。「子供が真似したらどうする!」に対する痛烈な一言。
作者はスルメロック(@surumelock)さん。一枚のイラストで端的にまとめた、スーパーごもっとも!
子供が真似したらどうする? pic.twitter.com/qCTz4nxprE
— スルメロック (@surumelock) 2018年1月15日
「子供が真似したらどうするの!」→世間「てめぇが叱るんだよ」
良い例も悪い例も。両方を学んで、子供は大人になる。都合の良いものだけを見せて、人間とは何か。人生とは。社会とはどういうものかをそのまま綺麗なままで語れるか?
昔ウゴウゴルーガで子供には際どいネタをやってたの思い出した。制作意図は親子の会話のきっかけになればと思ってとの事のこと。 https://t.co/EwkSJemJ4D
— おっさん3号 (@fuchi_800) 2018年1月15日
自分の子供を叱れない親がふえてるんだよねぇ。
怒るんじゃなくて、躾けるって考えたらどうだろう?親御さん。
親にキチンと躾けてもらったから、箸もちゃんともてるし、公共の施設・乗り物では騒がなかったよ。親にはキチンと躾けてもらえた事感謝してるよ。 https://t.co/50BhO73aI0
— ハイジ (@Haiji_or_Mitsu) 2018年1月15日
商売柄沢山の家族を見てきたが、これが出来ない親が多い。何が「あのおじさんに怒られるからやめなさい」だ、テメェが叱れや親。 https://t.co/AFTdksvHz6
— Ryu-yu (@ryu_yu37564) 2018年1月15日
じゃあこれからは教育にいいものだけ作りましょう。
下品なもの、汚らしいものは排除しましょう。
さぁそんな社会ができたらどうなる?
性知識まで汚らわしいとしたら?
子を成す行為すら汚らわしいものにされたら?
「赤ちゃんはコウノトリが運びます」なんて社会になりかねないのでは? https://t.co/NOnvZw9tb7
— シオン@よしのんP (@ia39shion) 2018年1月15日
他人が考えた架空の「悪い例」だからこそ、「なぜやってはいけないか」を教えやすいと思うのです。 https://t.co/9cfKF22xYf
— いちか かあき (@ichika_khaki) 2018年1月15日
子育てしたことないので難しいですが、子供が刃物で遊んでケガをしたら刃物会社にクレームいれるような物かなと。
アンパンマンでさえ暴力表現ありますし、ぶっちゃけキリ無いと思うのです。 https://t.co/UpIshOhHAW
— きみどり (@dera_kimidori) 2018年1月15日
その通り
悪い物に近づけないのは教育ではない
悪い物を理解させるのが教育だよ
無知の無菌培養の方がよっぽど危ういよ https://t.co/MyrPwPgEzr
— めんどくさい単細胞生物(msj+1)ニボC (@niboC_) 2018年1月15日
子供にとって教育に良いものだけで純粋培養したら怪物が出来る気がする。 https://t.co/sRC17yiv9U
— 猩猩てげてげ (@tegetege01) 2018年1月15日
何で真似してはいけないかも含めて教えるべき https://t.co/6ix21r9VEN
— 見えへんなー弐号 (@miehennaa_nigou) 2018年1月15日