他県の人に聞きたい言いたい!千葉県民の主張!千葉県民の疑問!
これって千葉だけ?そしてこれが…千葉あるある!
No.1
No.2

No.3

No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9

No.10

他県の人に聞きたい言いたい!千葉県民の主張!千葉県民の疑問!
これって千葉だけ?そしてこれが…千葉あるある!
東京ディズニーランドは実は千葉でしたっていう偽装釈明会見はいつ行なわれるのだ。「思ったより遠いなーとは感じていた」「空気が違うような気がしていた」「裏切られた気分」「千葉だと言ってくれれば千葉なりの格好で行ったのに」「子どもが泣いています」などの声が全国で上がっている。
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) 2013, 11月 1
千葉県民ブチギレ待ったなし pic.twitter.com/TzJmGcRRIr
— らはうる (@lahauru) 2014, 7月 10
ちょwwwwww千葉県だけなの!? pic.twitter.com/tMiRRPXz6P
— らむぅ (@_ramuu_) 2015, 5月 18
台風時に千葉県民が鉄道情報を見たリアクションまとめ。
京葉線運休→いつもの事。
東西線運休→ちょっとソワソワ。
総武線運休→逆にワクワクしてくる。
京成線運休→お祭り騒ぎになる。
新京成終了→この世の終わり。
#千葉あるある
— くまっくま (@Y_1114) 2012, 6月 19
今「千葉の小中学校の出席番号はあいうえお順ではなく誕生日順」って常識を知らない人を目撃したんだけど…え?マジで君達知らない?じゃあ朝の会で点呼の時「○○君」って呼ばれたら「はい!元気です」「はい!少し風邪気味です」と健康状態も答えなきゃならん千葉の伝統「健康観察」も知らない訳!?
— ねくま (@nekuma221) 2015, 5月 3
「ジョイフル」と言ったらファミレスではなくてホームセンター #千葉県あるある
— ひさと (@hst_) 2011, 7月 26
小学校の頃の給食によく出てた「麦芽ゼリー」、てっきり全国区だと思ってたら、ほぼ千葉県だけらしい!えーっ!
— 福原香織 (@FukuharaKaori) 2012, 2月 22
前千葉県民の友達に「千葉ってピーナッツ有名だよね」って言ったら、いきなり壁ドンされ思いっきり顔近づけてきて「ピーナッツじゃねーよ、落花生だ。殺されたいのか?」って怖い声で言われてから千葉県民には気を付けてる #ご当地ぶつけんぞ
— MD (@MDLOVE1020) 2013, 8月 19
全国区になったのが少し寂しい。 #千葉あるある pic.twitter.com/GPC8rfBMQi
— スズキ ケイスケ (@keisuke_su) 2013, 6月 18
「俺チーバくんの鼻の辺りに住んでる」 「お前そっちのほうかww俺チーバくんの耳の方だわww」 「まじかwww」 【チーバくんの部位で大体の場所を把握できる】 #千葉あるある pic.twitter.com/LJTGOfb1eS
— みんなの日本全国あるある (@nihonzenkoku) 2014, 5月 20