麻生さんのスーツが1着約35万円で「高すぎだろ!」なんて声があるらしい。
一方でこんな投稿にも注目が集まっている。
皆さんの意見
麻生さんのスーツが1着約35万円で「高すぎだろ!」なんて声があるらしい。
一方でこんな投稿にも注目が集まっている。
麻生さんのスーツしかり、政治家が少しでも高いもの買うと叩く風潮あるけど、一番たち悪いのは溜め込んで溜め込んで金の流れを止めてる奴だからな
「老人は金使え」って自身の言葉を実行してるだけじゃないか
むしろ安物着て50万100万のスーツ着てるやついるG20に行ってみろ。笑われんぞ
— きょんP (@kyonkun_sos) 2018年4月23日
麻生さんは公費でスーツを買ってる訳でもなく、自腹で購入してるのだから何が問題なのかサッパリ分からない。元々超が付く金持ちなんだから、金持ちが消費することは財務大臣としても真っ当。逆にタンス預金でもしてる方が問題。いちいち下らんことをテレビで紹介するな #TBS pic.twitter.com/x4PB6KtQKE
— 和泉守兼定 (@netsensor1) 2018年4月23日
麻生太郎がアウトレット店でスーツ買って一平ちゃんは98円だなとか言い始めたら本当に日本終わるだろ。その頃国民はどんな暮らししてんだ。
— tadataru (@tadataru) 2018年4月23日
麻生大臣のスーツがなんちゃらで思い出したけどw
2009年7月 G8ラクイラサミット。
麻生総理が他の首脳からカフス?時計?を見せろといじられている。
ベルルスコーニとサルコジが喜んでるでしょう?多分お洒落なやつだったんだろうね〜メドベージェフ大統領も覗いてるw pic.twitter.com/0iwG6AIQPu
— 鶴ちゃん (@NekoNeknm) 2018年4月23日
35万のスーツとか買える方はどんどん買っていただきたいですほんとに。高いものってそれだけの値段が付く素材と手法で作られているので購入してくれる人がいないと素材も手法も無くなる一方なんだよスーツに限らず何でも… 洋服の業界はほんとに紡績も縫製もどんどんできないこと増えているんだから…
— わぷ (@wp_ny) 2018年4月23日
副総理のスーツ35万円をたたいている人がいるという話を聞いて、せめて150万ぐらいのを着ろよ、日本国の財務相なんだから、という風な論調だと想像してたら、なんかはるやまとかビックヴィジョンとかの相場感をお持ちのひとがたたいているらしく、しょ、庶民感覚ぅ!という感想を得た。
— H.M.S.BlackPrince (@HMS_BlackPrince) 2018年4月22日
腹立ったからワイの知ってる情報を貼っとく
・麻生太郎は年に数着30万くらいのスーツを仕立てる
・麻生太郎の体型は30年くらい変わってない
・元五輪選手なので、癖で毎朝筋トレしてから仕事する
・総理時代、ウォーキングしたらSPが根をあげた
・自ら海外の要人に日本スーツを売り込む
— まぐろえっちでぇ (@magurohd) 2018年4月23日
麻生太郎。若い頃からスーツの着こなしが日本人離れしてるし、スタンフォード大出て、クレー射撃でモントリオール五輪出るような男っぷりの人が35万円のオーダースーツ着てても誰も驚かないだろ pic.twitter.com/G2dJ9eHgFW
— また帰ってきた痛男係長 (@rock_na_monjany) 2018年4月23日