一味違う上司がいる職場!
会社の上司!会社の上司…!
1
2
3
4
5
6
7
一味違う上司がいる職場!
会社の上司!会社の上司…!
家族の体調が悪くて早退を申し出たときの話。
上司(イギリス人)「いいかざっく、物事には優先順位というものがあってな」
ワイ「お、おう」
上司「まず家族、次にサッカー、3番目はビール、その次もビール、そして最後が仕事だ。さっさと帰れ」
ワイ「(感涙)」
— ざっく (@93zak) 2018年7月9日
そういえば前の職場で『今から暑い言うたらジュース奢ることな』ってけしかけといて『暑い暑い暑い!』を連呼して、自販機が空っぽになるくらい現場全員にジュースを振る舞ってくれた上司がいたな。あれかっこよかったな。
— もひかん (@mohikan1974) 2018年7月14日
上司、ブラック企業の真似が好きだから私が帰ろうとすると「えっ!?もう帰るの!!?そんなんで社会人としてやっていけると思ってるの!?(迫真)」って詰め寄ってきた後に1人で爆笑してるんだけど、他にいい趣味見つけてくれ
— レイ (@Rei__game) 2018年6月29日
「10歳の500円は20歳でいうと5,000円くらいの感覚。
20歳の5,000円は40歳でいうと50,000円くらいの感覚。
だから年下を飲みに誘うときとか物買わせるときとかに“〇〇円くらい安いもんだろ”と言わないようにしてる」
これ昔の上司に言われたんだけど、今すごく捗っております。ありがとうございます。
— ✨私がういにゃんだ✨ (@ui_nyan) 2018年5月31日
180cm100kgの巨漢でコワモテの上司がいて、若い頃は見た目どおりヤンチャしてたそうなんですが、話してくれる過去の武勇伝が全部自分がボコボコにされた話なのでみんなから人気があります。
— あおき (@DT_aoki) 2018年4月18日
期日管理やマネジメントのミス皆無、指示は的確で部下もメキメキと育て上げるワーキングマザーの一流上司。「何か秘訣が?」との問いに「私は冷蔵庫の中身の賞味期限をマネジメントし家事は常にマルチタスクでガキを2人育ててるんだ。それに比べたら仕事なんてまだまだ楽」と返したというレジェンド。
— ぺんたぶ@銀行小説「ハキダメ。」発売中! (@pentabutabu) 2014年5月11日
事務仕事の派遣先だったお菓子工場で妊娠を告げた時、誰もが喜んでくれて「子どもがいないと、お菓子を買う未来のお客様もいなくなる。未来の顧客を産み育てる貴方を祝福できずに何が企業か」といった部長の言葉にビックリしたもんね。
その後、いろんな気遣いしてもらって産休まで働いたいい思い出。
— はる(ピアノの先生兼フォトグラファー) (@akiharusayamama) 2018年5月16日