世の理不尽&腹立つヤツらを「ひれ伏す一手」
そうだ、それでいい…!
1
2
3
4
5
6
7
8
世の理不尽&腹立つヤツらを「ひれ伏す一手」
そうだ、それでいい…!
【ファミレス】
赤ちゃん「おぎゃー」
母親「よしよし…」
ジジイ「ちょっと!」
店員「はい」
ジ「あの子供がうるさいんだけど」
店「申し訳ございません」
ジ「子供を黙らせるのが親の役目でしょ?親に注意してよ」
店「かしこまりました。では、貴方のご両親のご連絡先を教えていただけますか?」
— shelfall (@shelfall) 2018年8月8日
先輩「会議中にパソコンで議事録とるのやめたほうがいいよ」
新人「えっ、あとで忘れたら困るしいいじゃないですか」
「そういうのはメモをとって書き起こすんだよ」
「非効率ですよ。なんでダメなんですか?」
「カタカタが嫌いなひといるから」
「俺仕事するの嫌いなんでやめていいすか?」
— 化学魔@かまって (@kagakuma) 2018年6月10日
電車の遅延って鉄道会社は全く悪くないのに「お待たせしまして誠に申し訳ございませんでした」って謝ってくるのおかしくない?
「待たせたな!!復活した電車がお前らを目的地まで連れてくぜ!!!」位強気に出てもよくない??
— ささみ (@sasami_jp) 2018年6月15日
理不尽な理由や本当によくわからないけど敵意や悪意を向けられた時は「この人は私に村でも焼かれたのだろうか?」「私が…この人の村を…?焼いてしまったの…!?」「私が焼いた!!私が焼いた!!!うわああああ!!!」って無意識に相手の村を焼いてしまった役になりきるとだいたいどうでもよくなる
— しょうこ (@shokooka) 2016年6月16日
「数学なんて何の役に立つのw?」と女の子に訊かれた数学科大学院生が、相手をちらと見て「役に立つことばかりしてきた割には、今のお前はたいした人間じゃないな」と返していて、一般人と話すときにはもっと手加減しなさいと窘めた。
— たくろふ (@takutsubu) 2018年7月28日
" プリクラ詐欺りすぎだろ "
" マジで詐欺 " " 盛りすぎ "
っていうのよく聞くけど
たった 6枚 撮るのに
400円払ってるんだから
そこは盛らせろよ
— ひ な (@kasamahina) 2018年6月9日
いま入ったファミレス、初老のおっさんが別の席で元気に泣いてる赤ちゃんの方を振り返って「うるさい」と言ったんだけど、そのおっさんに対して連れが呟いた「そういうのが嫌ならファミレスじゃなくて高級店に行けよ」というツッコミは割と正しいと、1000円代のランチセットを食べながら思いました。
— まことぴ (@makotopic) 2018年6月26日
上司「おい、近隣住民からサボって水飲んでる配達員が居るってクレーム入ったぞ!」
配達員「(ゴクリ…)」
上司「クッソウケるwwwww水飲まなかったら死ぬっつーのなwwwwwアホかよwwwww」
こういう采配が求められている
— 宇賀まりあ(17) (@ugamaria) 2017年4月27日