
何かにつけて『不謹慎だっ!』と騒ぐ人がいる。
こんな時に旅行するとは不謹慎だ!友人のブログが炎上したという野口健さんの投稿に注目集まる。
「全くもってその通り!」
「観光のキャンセルがどれだけ北海道を苦しめているのか」

何かにつけて『不謹慎だっ!』と騒ぐ人がいる。
こんな時に旅行するとは不謹慎だ!友人のブログが炎上したという野口健さんの投稿に注目集まる。
北海道地震の影響で観光客のキャンセルが相次ぐ北海道。僕の友人が震災後に北海道を旅したら彼のブログが炎上!「こんな時に旅行するとは不謹慎だ!」みたい。しかし全くもって現地の状況を理解していない意見。観光のキャンセルがどれだけ北海道を苦しめているのか。僕も時間を作り北海道を旅します!
— 野口健(アルピニスト) (@kennoguchi0821) 2018年9月18日
来週から4日間北海道に行きます!
2ヶ月以上前から友達と計画して、予約して、本当に楽しみにしていたので全力で北海道応援してきます!!
年に一度のオータムフェスタが盛り上がりますように✳
— とーふ (@Tohu_YDK) 2018年9月18日
ありがとうございます。本当にその通りなんです、私もホテル事業に関わってますが、半分がキャンセルになり、キャンセル料も頂けず、頼みの外国人客予約は今後ほぼゼロです。是非秋の北海道にお越し頂きたい、食べて応援も結構ですが、泊まって応援もよろしくお願いします。
— はらたう (@hallertau_) 2018年9月18日
何かの災害があると楽しむのが不謹慎みたいな空気は変えないといけませんね。(もちろん犠牲になられた方々や被災された方々への気持ちは忘れてはいけませんが。)被災地だからこそ支障の無いところへ行って消費してお金を落とすのは立派な支援だということを認識してほしいですね。
— モグモグ (@hyoHLrlKzVzSQwP) 2018年9月18日
10月ですが北海道に家族で旅行します。
たっぷり楽しんでお金使ってきます。
予約は地震前でしたが、キャンセルなんかするもんか。
— seed (@f33776) 2018年9月18日
今日札幌中心のデパート巡りをしましたが、何処もかしこも人が居ない。歩きやすいけれど、この状態は流石に異常だと友人と話して居ました。タクシーの運転手さんも、お客さんが減って大変だと話して居ました。
— tama6d (@tama6d) 2018年9月18日
この三連休で利尻岳に登って来ました。旅館の方も、稚内市で泊まったホテルの方々も喜んでくれました。利尻富士、凄く晴れて山頂からの景色も素晴らしかったです!
自粛の損害を考えるとそれはただの自己満足で、結果的に北海道を苦しめる事になるんですよね。
— Edda (@edasoybean) 2018年9月18日
そうだよね。そうすれば、北海道にお金が少しずつでも入って、被災者の皆さんの、暮らしに役立ててもらえるんですよね。
— 池平 美枝 (@8f2b4836ba94481) 2018年9月18日