田舎出身者が衝撃を受けた&共感した!
集まれ、田舎の民ッ…!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
田舎出身者が衝撃を受けた&共感した!
集まれ、田舎の民ッ…!
田舎の墓参りがてら飯食べてたら明らかに都会から観光の若者数人がキャッキャしてたんだけど、害獣除けの空砲が鳴った途端「え、銃声…?」と静かになってしまったし、店のおばちゃんも「ここらじゃ日常茶飯事よ」とだけ言って去ってちゃんと説明しないせいで紛争地帯を生きる兵士みたいに思われてる。
— マルキン (@ma_ru_kin) 2018年8月17日
仲良いフォロワ〜さん「今日誰か晩御飯一緒できませんか」
私「オッ!!夜暇やで!!行くって言おうかな!!」
フォロワ〜さん「都内で!」
私「ウオアァアアァア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(地方)(ド田舎)(広がる田んぼ)(元気なカブトエビ)(横切る耕運機)」
— ワールドトリガー無料公開中です (@hiiro_oniku) 2018年3月27日
田舎のコンビニ怖すぎだろ… pic.twitter.com/60ialZ6TJu
— さかいおき (@O3O366) 2015年8月17日
京都府って地名が「京」も「都」も「府」も全部「首都」って意味の漢字なのちょっとプライドが高すぎるでしょ、って言ってる人たまに見かけるけど、それを言ったら岡山県なんか「岡」も「山」も「県」も全部「田舎」って意味の漢字だぞ。岡山県かわいそうすぎるだろ。一体彼らが何をしたっていうんだ。
— 蕎麦 (@m_soba) 2014年6月7日
都会と田舎 pic.twitter.com/ZvsYo0J4mx
— 有村 (@15424578268) 2018年8月21日
昨日乗ったタクシーの運転手さんに「東京は時間に縛られ時間に追われ自分の時間を生きられない」と言われたけど、沖縄に来てからずっと最終バスの時間、船の時間、施設が閉まる時間などと戦っており完全に時間に縛られてる
— きりみん (@kirimin) 2018年5月1日
終電…逃しちゃったね…//// pic.twitter.com/Z3yhXMvQtR
— 水兵 (@mdvdt_f) 2018年8月12日
都会の人間がコイン精米知らないって聞いてクソビビってる、お前ら精米したことないんか、どうやって米食ってんの、籾殻ごとかよ、野蛮すぎるやろ pic.twitter.com/kqp9qLqVro
— デカ過ぎる陰茎は身を滅ぼす (@GJ_Club) 2015年5月10日
都会の人と田舎の人の違い pic.twitter.com/g6pdM2XYTF
— はまちょ (@hama_chore) 2017年9月17日