当然だがハロウィン自体が悪い訳ではない。
一部便乗組に一言…言いたくなる!
1
2
3
4

5
6
7
8
9
当然だがハロウィン自体が悪い訳ではない。
一部便乗組に一言…言いたくなる!
ハロウィン好きも嫌いもないけどハロウィンに失礼だから渋谷ドン引きクソ祭りとかに名前変われば良いのに
— チッチチ腐成人向 (@rollermets) 2018年10月28日
何がHALLOWEENじゃ
日本にはOBONっていう激アツな供養フェスがあるだろうが
— 寄木はこね (@hakonenyosegi) 2018年10月30日
Q.クラブって怖くない?
A.渋谷のハロウィンのが100倍怖い
— 今野悪意 (@kawaiifuturebas) 2018年10月28日
理事長wスゲ〜パワーワード出してきた pic.twitter.com/f6bk2jOtDA
— 新たなスタートな漬物さん富士コスまでラスパ (@takasou24) 2018年10月31日
渋谷ハロウィンは
・家から仮装したまま交通機関に乗りやってくるその日その時その場限りの「雰囲気組」が【バカ騒ぎ】したいだけの集まり
池袋ハロウィンは
・設置された【更衣室】でちゃんと着替えて【終電】までにはちゃんと帰る【継続的】な人達
はいっここ試験に出ます
— ヤマオZ@甲板提督 (@yamaoz113) 2018年10月28日
渋谷のハロウィンで軽トラ横転させて『うぇーーーい』とか騒いでる動画見て「渋谷は動物園かな」って思ったけど、よく考えたら動物園の動物はお客さんに幸せ届けてるから、あの動画の奴らを見て『動物園』って例えるのは動物に失礼だな。
— 宮下雄也 (@HonjoJrHigh) 2018年10月28日
ハロウィンの軽トラひっくり返しニュースに「お神輿が何のために発明されたのかよく分かった」ってはてなでコメントがついてて、なるほど~~って合点がいった
— 松澤茂信 (@matsuzawa_s) 2018年10月28日
扉(バァン!)
宮川大輔「うわぁ!ビックリしたぁ!」
スタッフ「今回は渋谷です」
宮「渋谷?なんか祭りあるん?」
ス「ハロウィンです」
宮「いやそれはちょっとちゃうやん」
ス「今年は一味違います」
宮「なにが」
ス「軽トラを転がします」
宮「えっこわ」
ナレーター「渋谷!軽トラ横転祭り!」
— 脳みそドリア (@chimpo_mill) 2018年10月30日
バカ騒ぎして人に迷惑をかけるハロウィンが定着して、
除夜の鐘が騒音扱いって納得できんわ
— 椎乃ぶ (@shino2624) 2018年10月29日