こういう『見える化』しないと判らないことって多そう。妻がアプリでつけてた1ヶ月目の息子の睡眠時間+授乳回数が話題になっています。
「どれだけ過酷かわかるだろう」・「世のお母さん方はやっぱりすごい」・「ほとんどまともに睡眠を取れていない」
「妻には感謝しかありません…」
この二つを重ね合わせると…
子育てしてる皆様、お疲れ様です…!!
こういう『見える化』しないと判らないことって多そう。妻がアプリでつけてた1ヶ月目の息子の睡眠時間+授乳回数が話題になっています。
「どれだけ過酷かわかるだろう」・「世のお母さん方はやっぱりすごい」・「ほとんどまともに睡眠を取れていない」
妻がアプリでつけてた1ヶ月目の息子睡眠時間+授乳回数をみる度に戦慄する pic.twitter.com/gCmkBqdjjz
— 意識低い系弁護士 (@hatarakedo1988) 2018年11月4日
すみません。誠に勝手ながら2枚の画像を重ねさせて頂いたのですが、これ見るとほんと世の全てのお母様方には頭が上がらないです… pic.twitter.com/xipwEIMUHa
— 勇者アキヒコと魔王の城。 (@Dj_akky_prfm) 2018年11月5日
新生児の時は特に大変ですよね
授乳も30分以上かかりますし、オムツ替えもある。
うちは寝かしつけに時間がかかっていたので、ほぼ寝る時間はありませんでした。
おまけにカイザーでしたので、2ヶ月は傷が痛みました。
大変すぎて、当時のことはあまりよく覚えていません(´`:)
— sana (@noromail) 2018年11月4日
これでいつ泣くか分からないくて、寝返りうって窒息するかもしれないから。寝てても緊張感が続くとゆう;
— ファミ(3DCGデザイナー) (@famikon01) 2018年11月4日
そうそう、特に1人目は思ってたんと違う‼︎という衝撃で精神的にやられてた。寝不足過ぎてその頃の記憶があんまり無い。朝まで寝てくれるのっていつですか?と先輩ママに聞いては絶望していた。 https://t.co/GZuiLQHwES
— oyatu_katyou (@oyatu_katyou) 2018年11月6日
世の男子は見て。 https://t.co/wpv7SKBFWH
— *** (@manmaru8maruru) 2018年11月5日