言われてみれば…言われてみれば…!
日本人よ!ホワイジャパニーズピーポー!!
1
2
3
4
5
6
7
8
言われてみれば…言われてみれば…!
日本人よ!ホワイジャパニーズピーポー!!
Q:道で日本人男性とすれ違ったりするとき、男性が片手で手刀のようなものを作って会釈をするのが気になります。これはカラテ・アピールなのでしょうか? 私はヴァイキングの末裔として、勝負を受けることを期待されているのでしょうか? (ノルウェー人 会社員)
A:ちがいます。
— まくるめ (@MAMAAAAU) 2018年2月23日
伊賀市が忍者を募集している、というフェイクニュースでニンジャ志望者が世界中から殺到して困った伊賀市が「募集してません」と公式発表した……というニュースに対して「ということは、募集してるんだな」と外国人たちが解釈してるの面白
— こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo) 2018年7月30日
amazing やばい
awesome やばい
excellent やばい
fabulous やばい
fantastic やばい
gorgeous やばい
incredible やばい
outstanding やばい
perfect やばい
remarkable やばい
spectacular やばい
splendid やばい
やばい / yabai =すげえ / suge-
— NihongoSOS (@NihongoSOS) 2018年11月3日
なんでいつも途中で無理矢理に英語を入れたがるんだろう。
日本語分からない人から見るとただ「押せ」になっている。
じゃ押すよ!
全部日本語にするか、全部英語にするか、混ぜるなら少なくとも意味を合わせてくれ! pic.twitter.com/Nve6TBYfzt
— 厚切りジェイソン (@atsugirijason) 2019年1月2日
日本人「ナイフとか触ったことないです」
ロシア人「おいおい冗談だろ」
日本人「銃とか触ったことないです」
アメリカ人「おいおい冗談だろ」
日本人「日本刀も触ったことないです」
アメリカ人&ロシア人「おいおい冗談だろ」
— あぶぶ (@abubu_nownanka) 2018年1月30日
そういえば昔ポルトガル人たちとBBQした時ポルトガル人が
「俺らの国ではBBQといえばイワシだぜイワシよく食べるんだぜイワシ好きかい?」
と意気揚々とイワシを焼いてくれて、俺ら日本人たちが頭から骨と尻尾まで残さずバリバリ食べてたら彼らに
「野蛮…!」
て言われた話しましたっけ。
— Takayuki KAMIYA (@Taka09KMY) 2018年1月9日
フランスで出会った日本語ぺらっぺらのイタリア人に何で日本語覚えたの?って聞いたら「俺はイタリアとスペインと英語とフランスと中国語が喋れる。どこの言葉も楽勝に覚えれて俺は天才だと思ってた。だけど日本語に出会って俺のプライドが粉砕した。あんな言語普通に使ってるお前らは化物だよ。」
— あの佐々岡 (@anosasaoka) 2015年6月3日
日本についてよくわかっていないと、
解けない問題です(多分) pic.twitter.com/h5H7KLqpve
— うがじん (@Wb9Mw) 2018年9月5日