おおっ!こういう乗り方があるとは!とてもロマンチック!夢を叶えた!
「平成最後の冬に、やっとできた」鉄道で旅行するのが趣味!『CR埼京線(@shining_ray48)』さんが投稿した乗車券に驚きの声と「これはすごい!」
平成が終わる前でよかった!最高の乗り方…!

昭和→平成!
特殊なルートまで必要だった!
行動力にも脱帽です!
時間にすると…?
他にも色々と楽しみ方があるらしい!
にしても、素晴らしいセンス!
おおっ!こういう乗り方があるとは!とてもロマンチック!夢を叶えた!
「平成最後の冬に、やっとできた」鉄道で旅行するのが趣味!『CR埼京線(@shining_ray48)』さんが投稿した乗車券に驚きの声と「これはすごい!」
平成最後の冬に、今までやってみたかった乗り方をやっとできた。
平成が終わる前でよかった。 pic.twitter.com/vzZP4pVu2Y
— CR埼京線 (@shining_ray48) 2019年1月12日
ほえー知らん駅や
— 服部健蔵@狂乱のアイアンフィンガー (@hattorikenzo228) 2019年1月13日
ありがとうございます。
昭和駅は神奈川県川崎市に、平成駅は熊本に有ります。
— CR埼京線 (@shining_ray48) 2019年1月13日
どうやったらそのように表記されるように買えるのですか?
— nemoto kotono (@Jkwkoko) 2019年1月14日
ありがとうございます。
平成駅はそのまま券名に表示されるのですが、昭和駅は横浜市内区間なので「横浜市内」と表示されてしまいます。
ですので2度通るルートにするために、「昭和駅から南武線経由で、品川から新幹線で平成駅まで」で券名表示されます。
— CR埼京線 (@shining_ray48) 2019年1月14日
ご苦労様です。 pic.twitter.com/f4gLErAwwx
— jaway (@jawayjaway) 2019年1月13日
ありがとうございます。
本当は大阪の大正駅から昭和駅経由の平成駅をやりたかったのですが、いろいろ壁があり(予算等)断念しました。
でもいつかやってみたいです。
— CR埼京線 (@shining_ray48) 2019年1月13日
すごい
よく、駅名を探されて
時間的には、どれくらいかかったのでしょう?
— aya (@aya_aya78952403) 2019年1月13日
ありがとうございます。
約8時間ほどです。
私は途中下車して遊んでましたので、12時間ほどで到着しました。
— CR埼京線 (@shining_ray48) 2019年1月13日
ありがとうございます。
言葉遊びみたいですが、切符でいろいろ出来るんですよ。
もうできなくなりましたが、高知県の半家駅(はげ)から北海道の増毛駅(ましけ)とか一本松駅(福岡県)から二本松(福島県)とか色々あります。いつか考えついたものを全てやってみたいものです。
— CR埼京線 (@shining_ray48) 2019年1月13日
素敵すぎます ( 〃▽〃) https://t.co/Rkc5CleRdU
— はまぷうもあちゃん (@HAMAPOOHMETAL) 2019年1月15日
すばらしい https://t.co/vr78dwFGEz
— 角 メリ り の 女家 (@XbNuKzo3ScaJ0tk) 2019年1月15日
すごく粋だなぁ、と思う!
こういうの思いつくのといざ実際に実行する行動力が欲しい今日この頃。 https://t.co/kCRXtgvnH5
— サブリーダー (@subleaderdayo) 2019年1月13日
これすごい!
やってみたい!! https://t.co/3bLZvC4dOO
— なっとん@1/23キュウソ (@na_10m) 2019年1月13日