「その日の仕事はちゃんと終わらせてます」・「緊急案件にも応じますし、する時はする残業」
2019年4月から始まったTBS新ドラマ・わたし、定時で帰ります。が名セリフ連発。大人たちが共感しまくってる。
めっちゃわかる


そろそろ変わっていかなきゃ
これもその通り




もっと言ってもっと言って!
「その日の仕事はちゃんと終わらせてます」・「緊急案件にも応じますし、する時はする残業」
2019年4月から始まったTBS新ドラマ・わたし、定時で帰ります。が名セリフ連発。大人たちが共感しまくってる。
わかる~
#わたし定時で帰ります pic.twitter.com/SJcKMTKAfX
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) 2019年4月16日
「#わたし定時で帰ります 。」
というドラマ、まさに今の社会問題をピックアップしてて面白い(*´-`)
1.上司が過去の苦労体験と同じ辛さを強制
2.長時間働いてる=頑張ってるという評価
3.定時で帰るやつ=やる気ない
4.「みんな残ってるんだから」と残業強制
これ全部日本が変わらなきゃならないとこ
— とっとこランサー@伝える人 (@Tottokolancer) 2019年4月16日
これはほんとその通り #わたし定時で帰ります #tbs pic.twitter.com/gt4jmzhkJ9
— ゆたか (@yutaka_201) 2019年4月16日
日本人は、人と同じじゃないといけないと義務教育で刷り込まれた結果、定時で会社を帰りづらいという同調圧力に屈しているわけですね。この同調圧力にうんざりして、会社員辞めました。#わたし定時で帰ります pic.twitter.com/1qEvQwH3ss
— MAKU@5/3-5は坊っちゃんスタジアム(予定) (@macclefin) 2019年4月17日