この発想は面白い!アイデアはいくらでも湧いてくるという良い例!中長期的に効果を分析したい!
交通事故が多かったナイジェリアの対策→「アイデア次第で大きな問題を解決できる良い例」
解決方法って一つじゃないんだなぁと!
3Dアートをこう生かしていく…!
この発想は面白い!アイデアはいくらでも湧いてくるという良い例!中長期的に効果を分析したい!
交通事故が多かったナイジェリアの対策→「アイデア次第で大きな問題を解決できる良い例」
Amazingアイデア!
交通事故が多かったナイジェリアの対策として、立体的に見える横断歩道アートを作った結果、車がしっかり止まるようになり、事故が激減したとのこと。
テクノロジーだけでなく、アイデア次第で大きな問題を解決できる良い例。
— 内藤獅友(ナイケル)@マラリア療養中 (@Naikel0311) 2019年4月18日
This is the first 3D Zebra crossing in Nigeria!
It is one of the works from the winning team at The Pitch April 2019 last weekend.
They provided a solution to the hit-and-run menace in Lagos State going beyond advertising to ACTvertising; influencing human behavior positively pic.twitter.com/HvaWVRi8Nq
— 02academylagos (@02academylagos) 2019年4月16日
スゲー。
テクノロジーなしで、交通事故を防ぐアイディアか。
面白い! https://t.co/3hPAlXLOuQ
— Kenta Tsuchiya@インドネシア大学院生 (@tsuchiya1991) 2019年4月18日
交通マナーが悪いナイジェリアで、立体的に見える横断歩道で一時停止させるのはおもしろい。ペイントだけなので、信号機を設置するよりもコストはかからないしナイスアイディアですね。 https://t.co/FYf3k4ZDEm
— 世界四季報(セカ報) (@4ki4) 2019年4月18日
これはすごい!目から鱗のアイデア。でもドライバーがなれた時、どう次の手を打つかが課題かなあ。それでもきっと乗り越えるだろうな。こんなアイデア考えた人たちだから。 https://t.co/zwhW6rvGqp
— 旅人@吟遊詩人 (@sportskids2010) 2019年4月18日
ほほ〜!これは面白い…
事故の多発するナイジェリアにて「横断歩道を立体的に描く」ことによって事故が減少したという話。
たしかにこれは思わず止まってしまう(*´∀`*) https://t.co/uG1KZe9GCx
— 天狗堂通信⚡ (@tengudosyobo) 2019年4月19日