転職を決めてからのリアル体験談。
経験したからこそわかる!
1
2
3
4
5
6
7
8
転職を決めてからのリアル体験談。
経験したからこそわかる!
女性転職あるある
23〜26歳
経験が足りない。
27〜30歳
結婚してるのか、すぐ産休かねぇ…
31〜35歳
あー、お子さん小さいんですかぁ…
36歳以上
この年齢で未経験はちょっと…
いつだったらいいんだよ。
視野狭すぎやしないか。
— ヨミママ@元時短勤務! (@yomimama0908) August 5, 2019
ボク転職何回かしてるけど、面接で「こいつらイキってんな〜」と思った会社、だいたい数年後に潰れたりリストラしたり、後でクソブラックと判明したりするんで、イキった面接された時点で落ちても気にしないでほしいというか、それで良かったんだと思いますよ。むしろ面接官からの助け船。
— みそしる (@sssgantan) February 16, 2019
3つ前の職場を辞める際上司に言われた定番の「どこ行っても同じだよ」
【転職重ねた結果】
同じだったもの
・給与
変化したもの
・時間外労働が140時間→10時間以内に
・上司から費用自己負担の飲みに連行されることがなくなった
・職場での暴言、暴力を目にすることがなくなった
— ゆくえ (@yukuwitch) February 1, 2018
昔転職エージェントの人に「付き合いたい女優って居ます?」って聞かれたから(なんだよその質問…誰かいるか?)って熟考した後に「石原さとみです…」って答えたら、「ですよね!でも石原さとみとは付き合えないんです!」って言われて会社も妥協しろみたいな話になったの今でもムカつく。
— ごっつ (@MAGICGOKU) February 3, 2019
転職の面接を受けたけど、頭がおかしいから面接官に「前の会社は何が悪かったんですか?」と聞かれて「治安です」と答えてしまった。
— 春野 海 (@Rock_ozanari) April 6, 2016
<転職者だけが知っていること>
・家族経営の先細り感は異常
・転職先は腐るほどある
・デキるヤツほどサクッと辞める
・上司の質は会社の質
・なんだかんだ待遇はガチ重要
・転職は判断の速さがモノを言う
・転職経験により「別に辞めてもなんとかなる」という境地に至る
・「会社を選ぶ」感覚が大切
— とっとこランサー@伝える人 (@Tottokolancer) July 19, 2018
入社1年で転職した友達、一度転職を経験したから思い切りが良くなったのか、「嫌なことがあったらまた辞めればいいやくらいのスタンスで仕事に挑んでるからめちゃくちゃ気が楽だし、残機が増えた気分」って言ってて素直に羨ましくなってきた
— 橋本ゆの (@riko3_) February 28, 2018
大昔、ブラック企業にいた頃は「休みが終わってしまう…会社行きたくない」だったのが転職後は「お昼なに食べようかな、帰りのゲーセンが楽しみ」に変わったのは大きいなぁ。
自殺するくらいなら逃げて転職しましょうねマジで
— だいず:紫グラ (@daizu1977) March 23, 2015