電車の運転士さんやバスの運転士さんたち。いつも安全に目的地まで届けてくれる。
今日も安全に目的地まで!運転士さん、いつもありがとう…!
1
2
3
4
5
6
7
8
電車の運転士さんやバスの運転士さんたち。いつも安全に目的地まで届けてくれる。
今日も安全に目的地まで!運転士さん、いつもありがとう…!
おい!さっき運転士さんに手を振ってきた女子大生グループ!!
あのねぇ、こっちはお客さんの命預かってるから気を張って運転してんだよ!旅行でテンション上がってんのかもしんないけど、そんな気軽に手を振るなんてねぇ!本当にどうもありがとう!おじさん珍しくはしゃいじゃったよ!また振ってね!
— 運転士スジミ@月5000km動く男 (@sujimi9001) August 19, 2019
学生時代、乗っていた列車が急停した。慌てて列車から降りる運転士。騒然とする車内。人身事故か?…という空気が漂う。運転士が車両に戻り、車内放送を流す…!!。
— よすみ君 (@CD58654SZJR) December 13, 2017
ガチャリ…『えー、本日は、JR九州をご利用くださいまして誠にありがとうございます。只今、線路上で子猫がお昼寝をしておりましたので、停車致しました。ご迷惑をお隠して誠に申し訳ございません。間もなく発車いたします。』プァーーーーーン
— よすみ君 (@CD58654SZJR) December 13, 2017
小田急線アナウンスが
非常に格好良い件について。
「皆さん申し訳ございません。私、運転士はこの仕事を選んだプライドがございます。皆様を無事送り届けるまで頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。」
— Haruomi Hosoda|細田悠巨 (@Haruom1) September 21, 2011
遅れてた電車のなかで「時間通り進め!」と運転士のいるドアを叩き叫んでいるオジサンに向かって「そういうことするから遅れるんだよ。少しは空気呼んだら?」と注意したのが恐らく小学1、2年の男の子。オジサン呆然。ほかの乗客も呆然。最近の子供スゲェ
— 三鷹つな氏夏コミ1・3・4 (@mitaka_cos) March 3, 2012
電車。一両目の座席に座っていたら、小さな姉弟が駆け寄ってきた。顔をべったりと運転席の窓に押し付けて、「パパが運転してる!!!」と笑っていた。運転士の口元が、ほんの少し綻んでいた。良い夜だ。とても、とても良い夜だ。
— S.Yanagihara (@tornparchment) June 20, 2015
今バスに乗っているんだけど、車内に盲導犬が居て、別に座ってるじいさんが
「犬に噛みつかれるぞ」
とか言い出したんだけど
運転士が
「噛みつきません。誤解を生むような発言はおやめください」
と一喝してグッジョブだと思った
— まいと (@_Miet_) February 25, 2014
バスに子連れ客が乗車。
↓
親客「ちゃんと運転手さんに挨拶して乗るのよ!」
↓
子客「お願いしますっ!」
↓
運転士「はっ…あいっ」
↓
そして、降車時…
↓
親客&子客「ありがとうございました!」
↓
たかが一言。されど一言。
↓
これが…ほんの一握りの本当のお客様
— 佐門 大蔵 (@samon_daizou) April 17, 2019
本日定年退職を迎えた元電車の運転士さんが、今までを振り返りながら
「終点で寝てる人を起こす時が幸せだった。自分の運転に安心して乗ってくれてたんだなって思えるから。」
って。
当たり前に走る電車の裏で、事故を起こさないように安全安心を追求してる運転士さんだからこその言葉、かっこよいな
— おすみさん (@sumikichi5) February 28, 2019