今から約30年前。昔の佐川急便の求人欄がすごいと話題に。
「あの頃はやった分だけ稼げたなぁ…という印象しかない時代」・「昔は超激務だけど稼がせてくれる場所があった」
新聞広告?の求人
労働背景には様々あれど
今から約30年前。昔の佐川急便の求人欄がすごいと話題に。
「あの頃はやった分だけ稼げたなぁ…という印象しかない時代」・「昔は超激務だけど稼がせてくれる場所があった」
佐川急便「30年前」の求人欄…
本当だったら今の時代、これ位の給料を貰わなければ本当に割りが合わない程に忙しいのに、何で給料が下がっているのか?好景気なのに… pic.twitter.com/hFbzmkrBLV
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) September 25, 2019
佐川ドライバーは給料良いので有名でしたね。
それにしても30年前に、この額……
30年前に……
— 桜井弓月 (@YuzukiSakurai) September 25, 2019
そうそう、トラックドライバーとか高給でした。若いうちにがんばって稼いで、自分で店やるとかありましたね。警備とか工場とかも割がよかったような。
— takashiy avion1960 (@takashy1960) September 25, 2019
このころは激務でもやったぶんだけ見返りがあった。が、今は客から払われる金に限りがあるので、激務でも薄給。 https://t.co/CNVOnlPog8
— みなか™ (@orgmrm334) September 25, 2019
それ少ないですよ
その頃は
場所やシフトによって
80はありました
これは断言できます
— taku (@Yaguara69) September 25, 2019
当時、トラックドライバーのバイトしてたけどセールスドライバーこんな感じだったなぁ。和民の元社長はこれで創業家資金貯めたし https://t.co/2Hq2CCSgIz
— Shuji K (@robox0917) September 25, 2019
佐川って仕事はえぐいけと給料は良いって話だったね昔わ。 https://t.co/bbEiJZ8y9o
— NAO 休日野良カメラマン (@NAOKatze) September 25, 2019
歩合でしたが知り合い28歳で家建てましたから。
— ポニ萌え (@ponimoe) September 25, 2019
この当時、佐川勤務だった同級生
金を使う暇がないくらい忙しいと言っていた。
ヤツは350万する新車を、キャッシュで購入。
そんな時代でしたよ。
— EKAHI (@HikaiEkahi) September 25, 2019
佐川(オートバックスとかもあった)で○年働いて起業する
ってのが普通に実現できてたあの時代が懐かしい
— ten_duo (@ten_duo) September 25, 2019