「節度を守ってりゃ…」
渋谷ハロウィンに備える安全対策費用1億円に、商店街振興組合理事長のコメント。
「魂のこもった言葉だ…」



「楽しむのは良いが、必要最低限のマナーは守れよ」
そらそう言いたくもなるわな…
「節度を守ってりゃ…」
渋谷ハロウィンに備える安全対策費用1億円に、商店街振興組合理事長のコメント。
渋谷のハロウィンに備える安全対策費用1億円について、奇声を発する若者(バカ者)を見ながら発した渋谷センター商店街振興組合理事長のコメント。
ごもっとも… pic.twitter.com/LlGJ3RBtmS
— 名前が決まらない@会計士試験 (@gokkunsan) October 29, 2019
ニュース
「渋谷ハロウィン、1億円かけて厳戒態勢…」
なんで俺らが払った税金が
こんな馬鹿みたいなことに使われなあかんねん(゚Д゚)
もう禁止にしろや pic.twitter.com/swXpL8mRZZ
— しんマックス(ꕹ)❤ フォロバ100% (@blestbark21) October 28, 2019
頭悪そうな叫び声が聞こえるンゴねぇ…. pic.twitter.com/PohPBexIgS
— 【美しい国】チビとろ!!!! 【ニッポン】 (@chibitororon) October 28, 2019
この理事長さん、普段から悪質な客引きやぼったくり店、危険なスカウトや悪さする若者集団に注意したり、店に行って指導したりご苦労なされてるんですよね。
「目的は家族で来れる安心な渋谷に戻ること!」だそうです。
これまたごもっとも
— もんちち (@1Z45MV5mwKgcgX7) October 30, 2019
世代年代超えてこれは理事長さんに同意しちゃう
やるなら統率とれてなくちゃいけんのに、ほんっともう……
— しとろ (@citronome) October 30, 2019
ハロウィンを楽しむ事は全然良いんですよ、みんな楽しい事好きなんですから。
馬鹿騒ぎして去年みたいに車倒したりして盛り上がるのは楽しむじゃなくて迷惑行為なのに気づいてほしいですね
— クラウド・ストライフ(Botti)きょん氏の弟子 (@FF7_UC) October 30, 2019
理事長は、何も間違ってないな。
— 山手線快足急行もうふ君 (@xFgI1rqdNcdzDxm) October 30, 2019