規則で着帽は認められていないが、「ハコフグ帽子」は特例で認められたそう!
さかなクンがハコフグ帽子着用で国会出席へ→そして知る驚愕の事実…!
「品位、礼節を欠かないと判断され、各会派も着帽を反対しなかったという」
すごいな…さかなクン!
ここまで徹底している、さかなクンさん
ハコフグ帽子、被り分けていた…!
かわいい
img via / up.gc-img.net

さすがさかなクン!
規則で着帽は認められていないが、「ハコフグ帽子」は特例で認められたそう!
さかなクンがハコフグ帽子着用で国会出席へ→そして知る驚愕の事実…!
【異例】さかなクン、ハコフグ帽子着用で国会出席へhttps://t.co/bZImCZ1p8g
規則では品位や礼節を欠くとして、帽子の着用は認められていないが、今回はそうならないとして各会派も賛成。参考人として意見陳述する。 pic.twitter.com/C06EyvVKek
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 11, 2020
勘違いしてる人も多いのですが
さかなクンは皆さんが帽子と呼んでいる部分が本体です
その下は寄生されている一般人です
— Коити☿ (@SUUUUSHIIIIIIII) February 11, 2020
重要なのは格好ではなく内容
さかなクンは海洋資源の管理と保護について話をするらしいから、
汚染水の海洋放出による問題点についてちゃんと国会で話して貰いたい
— しらたき@xilataqi (@xilataqi) February 11, 2020
TVチャンピオンで見たときすごい人が出てきたなと思った反面、この人が社会で受け入れられるか心配だった。でもさかなくんをこの帽子を含め受け入れてる今の社会って素晴らしいなと思う。もちろんその道を極めた人はカッコいいということをさかなくんが示して道を開けてくれたことも大きいけど。
— かるぽり (@karupoli) February 11, 2020
個人的には品位や礼節をかいているのはむしろ国会議員の方だと思います、さかなクンは仕事をしている時に居眠りをしたり、矢次を飛ばす様な事はしてないですからね!
— nwoTsuyoshi (@nwo_tsuyoshi) February 11, 2020
葬式バージョン pic.twitter.com/SfakydMVVD
— とし (@pip_Toshi) February 11, 2020
驚愕の事実 pic.twitter.com/HSfCcOEIPS
— Lumière (@Lumiere0704) February 11, 2020
「さかなクンはハコフグ帽子が必須」という認知をここまで広げたさかなクンさんほんとすごい。
— 尾上九十九(おのうえつくも)®ナイセン団㌠ (@onouerahmens) February 11, 2020
まあ、冗談は置いておいて、さかなクンさんのハコフグ帽は、正装としての認知度があるんだろうな。民族衣装と似たような括りなのかもしれない。
— たすろくずは◆Ad Victoriam (@tasuro_kuzuha) February 11, 2020
築いてきた信頼がデカ過ぎる
>さかなクンの帽子は、品位、礼節に欠いたものにはならないと思っています。ご本人からも、通常の服装で出席したいという意向がありました。彼の帽子を認めてもよろしいでしょうか?』と各会派に聞くと、みなさん賛成でした https://t.co/BpR7tStRTA
— 玖渚 (@DKunagisa) February 11, 2020
私さかなクン大好きなんだけどさ、吹奏楽部を“水槽”学部だと思って入部してやり切ったって話が好きすぎる だからさかなクンはサックスが吹ける 超かっこいい 氷結のCMでスカパラとコラボしてサックス吹いてたの痺れたよね pic.twitter.com/zZZjEwX5kl
— プンプンママ (@moatang_kari) February 11, 2020