みなさん落ち着いてください。冷静な判断を。
新型コロナウイルスの感染拡大で、紙製品のトイレットペーパーやティッシュが品薄になるというデマ情報が流れているようです。
「あいまいな情報に左右されないように」
そして今、現場ではこんなことが。「注意を呼びかける貼り紙」
関係各所も呼びかけています
「どうかどうかいつも通りの消費を!」
みなさん落ち着いてください。冷静な判断を。
新型コロナウイルスの感染拡大で、紙製品のトイレットペーパーやティッシュが品薄になるというデマ情報が流れているようです。
お気をつけて→「新型コロナウイルスの影響でトイレットペーパーが不足」は誤り – Yahoo!ニュース https://t.co/oWXJr5uH3b
— キングジム (@kingjim) February 27, 2020
店員の怒りを感じる pic.twitter.com/npvdYHGcrE
— 馬場ばば男 (@puyorinu_qma) February 28, 2020
ウエルシア優秀 pic.twitter.com/2RMIFRuHmv
— 早川 愁(抹茶を見る会) (@matcha_itachi) February 28, 2020
買うものがあって「ディスカウントドラックコスモス」に行ったら、こんな張り紙が。
トイレットペーパーが無くなるのはほんとデマだと思う。
コスモス薬品のこの張り紙はある意味すごい。#トイレットペーパー売り切れ #コロナウイルス#コスモス薬品 #デマ #ティッシュペーパー #紙製品 #張り紙 pic.twitter.com/rG9DFOnOb4
— slipstream (@slipstream_area) February 28, 2020
【デマにご注意】熊本でデマが流されトイレットペーパーやティッシュなどの買い占めが起こっているようですが確認したところティッシュ等はほとんどが国産で製造に全く影響ありません。まとめ買いしなくても大丈夫です。熊本市の指定ゴミ袋も在庫は数ヶ月分あります。皆さん落ち着いて行動して下さい。 pic.twitter.com/fLtXvWQQNo
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) February 27, 2020
日本家庭紙工業会からトイレットペーパー・ティシューペーパーについてのお知らせがありました。
原材料調達については中国に依存しておらず、製品在庫も十分にありますので、需要を満たす十分な供給量・在庫を確保しています。https://t.co/4qiYZZXaoL pic.twitter.com/RwGIeJi6pE
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) February 28, 2020
トイレットペーパーの買いだめが相次いでいることについて、業界団体では「現在、在庫は十分にあり、生産体制も問題ないので品切れになる心配はない。仮に一時的に店舗からなくなってもすぐに供給されるので、安心して通常どおりの購入をしてもらいたい」と呼びかけています。https://t.co/UNJKJzsbIu
— NHK社会部 (@nhk_syakaibu) February 28, 2020
テレビのインタビューでトイレットペーパー買いに行ったおじさんが、「オイルショック経験してるから心配で買いに来た」って言っててオイルショックから何も学んでなくて笑った。
— 夏目 (@crossxcarroll) February 28, 2020
トイレットペーパーやティッシュがなくなる!という話、だいたいの人はデマだと分かっている。しかし
念の為にストックを多めに買う人→店頭での品薄→それを見て不安になって多めに買う別の人
がループしてる状態で、デマを信じてはいないが、デマで不安になった人がデマを現実化してるフェーズ
— イカ墨インキ (@squidink0) February 28, 2020
わたくし大手スーパーの店員です。
一言申し上げたい。
【トイレットペーパーや生理用品は無くならない!】
不足していません。
在庫充分にあります。
皆さんが買い占めに走らなければ
普段通りに販売できます。
どうかどうかいつも通りの消費を!#トイレットペーパー買い占め
— るるむ@猫・亀・イラスト・ダイエット垢 (@RurumuAries) February 28, 2020