これだ!
このタイミングでの有名なジョーク。各国の人間心理をつくスタイル。
こんなジョークがあります
どう呼びかけたら日本人の自粛意識が高まるか?ズバリ
これだ!
このタイミングでの有名なジョーク。各国の人間心理をつくスタイル。
沈没船ジョークでもあるけど海に飛び込まなあかん状況になった時に、アメリカ人は「ヒーローになれるよ」って言われたら飛び込んだ、イギリス人は「紳士だよ」って言われれば飛び込んだ。日本人は「みんなそうやってるよ」って言われて飛び込んだ。周りに合わせる能力が長けすぎてる。
— 西岡千尋(니시오카 치히로) ❁⃘ MONA PTモデル (@n_chihiro23) March 26, 2020
沈む船。船長は各国の乗客に海に飛び込むようにそれぞれ指示した。
アメリカ人に「飛び込めば英雄ですよ」
ドイツ人に「飛び込む規則です」
イタリア人に「飛び込めばモテますよ」
フランス人に「飛び込まないでください」
日本人に「みんな飛び込んでいますよ」
— 十字布 (@Clothroad) September 30, 2010
沈む客船から助かるためには海に飛び込むしかない。船長は客になんと言ったか
イギリス人→「紳士なら飛び込め」
ドイツ人→「飛び込むのが規則だ」
フランス人→「飛び込むな」
イタリア人→「飛び込んだら女にモテるぞ」
日本人→「みんな飛び込んでる」
関西人→「阪神が優勝した」
— 3P怪獣よしお (@yo_si_o) June 27, 2013
今こそ、
アメリカ人に家に居たらヒーローだよ、って言って、イギリス人に家にいたら紳士だよ、って言って、ドイツ人に家にいるのが規則だよ、って言って、フランス人に外出しろ、って言って、日本人にみんな家に居ますよ、
って言えばいいんじゃないかな?
— りんご/APH (@ringo_hetaly) April 4, 2020
各国の人に外出自粛を呼びかけるとき、沈没船ジョークが使えます
アメリカ人:自粛すれば世界を救うヒーローになりますよ。
フランス人:決して自粛しないでください。
イギリス人:紳士はこのようなとき自粛するものです。
ドイツ人:規則なので、自粛してください。
日本人:皆さん自粛しています。
— kitayuuu @Tokyo (@kitayuuu247) April 5, 2020
どう呼びかけたら自粛の意識が高まるか
[アメリカ人]
→家にいたらヒーローですよ
[イギリス人]
→家にいるのが紳士ですよ
[イタリア人]
→家にいたら異性にモテますよ
[日本人]
→みんな家にいますよ
[大学生]
→1日のうち7/8以上を家で過ごすことを単位習得要件とする
— しばけん (@shibaken_Int) April 5, 2020
日本人、「みんな家にいるよ」って言ったら家に篭るんちゃうかな。沈没船ジョークみたいに。
— K林 (@fl95416main) March 28, 2020