キレッキレ!最後の最後でトドメを刺す!
このアメリカンジョーク、きっつ…(笑)
1
2
3
4
5
6
7
8
キレッキレ!最後の最後でトドメを刺す!
このアメリカンジョーク、きっつ…(笑)
小学校に婦警さんがやってきて、防犯指導を行なった。 「いいですか。たとえばみんなのパパが電車に乗っているとき、 ポケットに手を入れて、有り金を全部奪う人がいたとします。この人はいったい何者でしょう?」 男の子がはりきって手を上げ、言った。 「ママです!」
— 笑い話 (@waraibanashi) August 11, 2016
最近お気に入りのジョーク:「大人になったらアーティストになりたい」「両方は無理だよ」
— 山中俊治 Shunji Yamanaka (@Yam_eye) October 15, 2012
親父「おい!!TVばかり見ているんじゃない!!外へ出ろ!!」
「最近の子供はメディアに影響され過ぎてるんだ!!おかしくなるんだ!!
外へ出て実体験をしてこい!!」
息子「うるせーな親父!!そんなこと、どこで聞いたんだよ??」
親父「テレビでやってたんだ!!」
— アメリカンジョーク (@americanjoke999) August 4, 2018
【教会漫談】
熊に襲われようとしている、キリスト教徒の男が神に祈った。
男 : 「あの野蛮なる熊にキリストの教えを授けてください」
しかし熊は何かブツブツ言いながら、男に襲いかかる。
熊 :「天に召します我らの主よ、今日も食事を与えてくれたことに感謝します」
— 上馬キリスト教会 (@kamiumach) March 16, 2020
男A:「今年、社内で誰が一番バレンタインチョコを貰ったか知ってるか?」
男B:「女性社員に人気のある営業の木村君だろ?」
男A:「それが、うちの部長なんだ」
男B:「社内一嫌われ者の部長がなぜ??」
男A:「糖尿病だからだよ」
— 笑ったらRT (@ichi_warai) May 5, 2013
父「お前最近、男が出来たんだって?」
娘「パパったらやだぁ。まだ男か女かわからないわよ」
— コピペbot (@CopyPaste_bot) June 5, 2014
「僕が酒を飲むのは、何もかも忘れるためさ」
「そういうわけでしたら、前払いでお願いします。」
— LUV (@c521d) December 19, 2011
書店で客が尋ねた「“男が女を支配する方法”という本はどこにあるかね?」店員「はい、そちらの『ファンタジー』のコーナーにございます」
— ジョーク (@joke_japan) September 24, 2011