パワフルフレーズ「積極的に使っていきたい」
いつか使うときがくるかも!!?
1
2
3
4
5
6
7
8
パワフルフレーズ「積極的に使っていきたい」
いつか使うときがくるかも!!?
アマゾンのレビュー欄に
"この本を読んで考え方が18度変わった"
と言うのがあった。タイポだとは思うがツボにはまったので積極的に使っていきたい。
— nakatimi (ナカチミサマト) (@nakamiti) April 12, 2020
人をバカにする人たちがよく使う「くたびれたサラリーマン」というフレーズがありますが、「パワーがあり余ってる無職」のほうが圧倒的に悪口として勝ってるので積極的に使っていきたい。
— jonathan (@iemukot) December 18, 2014
仕事の連絡をしたら「ちょっと酔っ払っており、明日すぐ返信します!」という誠実極まりない返信がきて感動、わたしも使っていきたい
— maki takenaka (@l_u_l_u) June 12, 2020
しんどいことがあった時に「死にたい」って言うんじゃなくて「天国へのバイブス高まってる」って言うのめちゃくちゃポジティブぽくてよきよきのよきなので積極的に使っていきたいな
— ちはな (@as_un_0655) June 19, 2019
「プログラミング言語は何を学んだらいいですか?」
って質問に対して、
「『料理するにはどの包丁がいいですか?』と聞いてるのと同じやぞ、何を料理したいんだ」
という返しを思いついたので、そのうち使っていきたい
— ところてん (@tokoroten) January 21, 2019
先日見かけたツイでお肉や美味しいものを一緒に食べる仲間達の事を「カロリーメイト」と呼んでたのが今になってじわじわ来ていて自分も積極的に使っていきたいと思った…
— おー (@72510_02) March 2, 2018
就活で「それ他の会社だとできないんだっけ?」と聞かれたときになにも用意してなくて咄嗟に出た「うーんまあ私がいればどこでもできるので私の居心地がいい場所でやりたいです」は割と気に入っているので使っていきたい
— 健康 (@abc_sakana) June 13, 2018
”あきらめたらそこで完成”っていうのは積極的に使っていきたい
— ゆら (@yura_greycube) February 25, 2018