先を見越す力!策士が、おる…(笑)
巧みに仕掛ける!切り抜けて行く!
息子、めちゃくちゃ負けず嫌いな甥っ子に対して「僕の宿題の算数プリントの問題に早く答えたほうが勝ち」という勝負を持ちかけ、素早く解答する甥っ子に適当にすごいすごいと言いながらそのまま書き写していた。どうしてこうなってしまったのか………
— Maki Komuro (@MKnkgw) July 20, 2020
会社および上司、同僚にアカウントを隠してツイートしている新入社員の皆さん、一昨年、隣の部署の局長は突然「うまい棒」を局員全員に「差し入れだ」といって振る舞い、直後に「うまい棒」でリアルタイム検索をかけるという鬼畜の所業をした例をここに紹介しておきます。
— たられば (@tarareba722) April 8, 2014
知人の爺がクレカ入り財布を落とした
→財布の中には暗証番号メモもいれてある
→やばいじゃん!?
→爺「問題ない。暗証番号は5つ記してある」
→?
→爺「そしてその全てはダミーだ」
→!?
→爺「ATMでそのダミー全て試すとロックされて銀行から俺に連絡がくる」
→そして実際連絡きた
— ゆき(みっと) (@yuk0117) August 27, 2016
娘「ほいくえんまできょーそー!!ヾ(๑╹◡╹)ノ"(ダッシュ」
僕「お。わぁ速いな〜待て〜(小走り」
娘「(ぴたっ)おとーさんまじめにやって(๑╹ω╹๑ )」
僕「——」
娘「おとーさんのぜんりょくそんなものじゃないでしょ。ほんきをみせて(๑╹ω╹๑ )」
僕「——」
— 榎宮祐 (@yuukamiya68) September 17, 2019
男性上司にきつく当たられ病みかけてた将来有望なA君を守る&ライバル女子を減らすために「A君はマゾでしかも男もOKだから、上司に怒られると興奮するって言ってました…」と噂を流すという奇策を用い、狙い通りその隙にA君を射止めこの春に結婚する後輩女子が影で「女孔明」と呼ばれ始めている。
— ぺんたぶ (@pentabutabu) November 14, 2013
「神様がご飯を食べちゃダメというので食べられない」と拒食し続けるおばあちゃんの患者さんにベテラン男性看護師が「私が神だ、食べなさい」と言ったら本当に食べ始めたのを見たときこういう思い切りと適度な適当さも必要だと学んだ
— サカエ (@s_k_e_73) July 26, 2020
私がカレーを作っている間に娘に玄米を炊くのをお願いしておいて、いざ出来上がって炊飯器を開けたら水加減を間違えたらしく病院食レベルのお粥になっていて呆然としていたら「ごめんごめん!間違えた!ほら!見て!元気出して!」と娘が慌てて自分の小さい頃のアルバムを持ってきて卑怯
— ame (@ame_koneru) August 12, 2018
【うちの母親の話】
これはまだ俺が5歳くらいのときの話なんだけど、母親に
「貴方は特別なの…。あなたは選ばれた存在…。私が立ち入ることを禁じられたあのスーパーで大根を買える、唯一の選ばれし勇者…」
ってノせられてこまめに買い忘れた野菜買いにいかされてたことがあります。
許さねぇ
— おばけ3号 (@ghost03type) March 9, 2020