破壊力あるな…
過去の出来事が!今、を作るぜ!?(笑)「それ以来…」に笑ってしまう!
1
2
3
4
5
6
7
8
破壊力あるな…
過去の出来事が!今、を作るぜ!?(笑)「それ以来…」に笑ってしまう!
うちの4歳になる息子が最近テレビから仕入れた情報は
「整形すると美人になる」
というものだった。
それ以来、電車の中で知らない女の子に
「なんで整形しないの?」
と大声で聞く。
— ワセイのワライ話 (@waseiwarai) December 8, 2014
息子の影響で、「本能寺の変」の年を暗記するのに「いちごパンツで本能寺」(1582年)と覚えてしまったために、燃え盛る寺で自ら槍を取り防戦する織田信長の姿にパンツが上書きされて脳裏に焼き付いてしまい、それ以来ドラマ等の本能寺の変を心穏やかに迎えられない。
— 大西科学 (@onisci) December 18, 2017
数十年も昔の中学生時、カップ麺での3分はお湯を注ぎ始めてからか、注ぎ終わってからか、からかい半分で東洋水産に電話をかけた。前記の内容を問うと、「標準大気圧下を想定してのご質問ですか?」と質問され、何故か動揺して電話を切った。
それ以来、この会社の言うことは無条件に信用してる。
— 飴308@2㌔マン (@candylight308) June 15, 2015
昨日、駅のホームで横入りしてきたおばさんに「並んでるので」って言ったら「余計なお世話!」と怒鳴られて傘で腹を突かれたのですが、それ以来メチャクチャ便通が良くなったので、彼女を裏ヤクルトレディーと呼ぶことにしました。
— ARuFa (@ARuFa_FARu) June 11, 2014
mixiのことを「泣きながら殴ってくるミッフィー」って言った人がいて、それ以来もうそうとしか見えなくなった (mixi)<ポカポカ
— いづみみなみ (@idumi_minami) December 1, 2010
二歳くらいの時、薬を飲ませようと四苦八苦して、何気なくイッキコールをしたところ、なぜかすんなり飲むようになったので、それ以来イッキコールをしてたんだけど、さすがにまずいかと思ってやめてみたらやはり「チョットいいとこ何とかってやつ、言ってよ!」と言って飲まない。
— みみくらげ (@mimikurage) December 5, 2014
昔、自然と対話しながら数学に打ち込んだら何かを悟れるのではと思いたち、専門書1つだけ持ってパワースポットで名高い奈良の山奥に1週間籠ったことがある。しかし泊まった民宿にドカベンが全巻揃っていたため、水島新司と対話しただけで1週間過ぎた。
それ以来、俺はパワースポットを信じない。
— 千葉逸人 (@HayatoChiba) December 27, 2016
こわい
> 昔マカロニをゆでているときに友人から電話があり火を止めてしばらく喋った。電話が終わり鍋を覗いてみると、水気を吸いきったマカロニが鍋いっぱいにきれいに直立して穴が全部こっちを見ていた。人生で初めて気を失いかけた。それ以来マカロニが怖い。くだらなすぎて人には言えない。
— 平山亜佐子✍ (@achaco2) September 25, 2017