宣伝としても大成功の部!不思議だ…。万博が楽しみになってきた…。
大阪・関西万博のロゴマーク、これはすごい→発表直後から注目集まる。そしてロゴもだんだん可愛く見えてくる!
「愛されるシンボルとなりますように」
1
2
3
4
5
6
7
8
宣伝としても大成功の部!不思議だ…。万博が楽しみになってきた…。
大阪・関西万博のロゴマーク、これはすごい→発表直後から注目集まる。そしてロゴもだんだん可愛く見えてくる!
【大阪・関西万博ロゴマーク 決定!】
皆様からお寄せいただいた5,894作品の中から、2025年大阪・関西万博のシンボルとなるロゴマークが決定しました。世界中から愛されるシンボルとなりますように pic.twitter.com/PqoJKP2VLT
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) August 25, 2020
大阪万博のロゴ
B案とD案のデザインは去年の流行りで、一回流行ってしまったものは敬遠されるだろうな
C案は地味でちょっと2020とかラグビー意識した感じあるし避けるだろうな
A案は普遍的だけど地味で意図が伝わりづらい…けど、一般的にはこれになるんだろうな……
を裏切っての謎のE案採用は凄いな pic.twitter.com/u6Y5HnPVit
— ゆづ (@renten_nf) August 25, 2020
キャラメルコーン「コロシテ…コロシテ…」 pic.twitter.com/p7X4vM3YCS
— パスワードが間違っています (@errorightn) August 25, 2020
いのちの輝きくんのおかげで大阪万博めっちゃ興味出てきた pic.twitter.com/AXLju0wovm
— たんぽぽ隼丸 (@ktss_rgm) August 25, 2020
コロシテ
沙耶の唄
セルリアン
SAN値
キャラメルコーン
クリーチャー
メイドインアビス
神話生物
ポンデリング
トレンドに上がってるこれらのワード、
全てが大阪万博のロゴに関するものってスゴイな。
ある意味で大成功なんじゃなかろうか。
— 彩音ざくろ (@zakuro0508) August 25, 2020
いのちの輝きくん、物音立てたらに一斉にこっち向いてほしい pic.twitter.com/QjcVpVYA74
— 古賀れじに (@koga042) August 25, 2020
新万博ロゴ、石碑に刻まれていた旧万博ロゴが示す"存在"を基底現実に降ろしたらこんな姿だった…みたいなストーリーが見える
あれは桜じゃなかったんだ pic.twitter.com/MydDwEejt3
— 鶴居 (@turiron) August 25, 2020
私もいのちの輝き君はコロシテよりも「声帯はなく言葉を発する機能は最初から備わっていないし自我があるかも傍目からはわからないが、呼吸音と肉が擦れる音をよく聞くと人間だった頃に好きだった歌を歌っているように聞こえた」くらいの方が輝いていて好きですね pic.twitter.com/bpxPnr66fY
— みらい⭕️ (@miraitting) August 25, 2020
大阪万博のロゴ、選考委員に荒木飛呂彦が入っとるんやぞ pic.twitter.com/k0eIqi0WGx
— mzsm(みずしま)伯爵 (@mzsm_j) August 25, 2020
荒木飛呂彦に「これが一番″いのちの輝き″を感じました」と言われたらまあ賛同するしかないわな
— 九兆@ジャンプにわか感想書き (@kyu_tyou) August 25, 2020