男のロマン!パチンッ!パチンッ!パチンッ!
男の子ってこういうスイッチが好きなんでしょ!隠したって無駄なんだから!
1
2
3
4
5
6
7
8
男のロマン!パチンッ!パチンッ!パチンッ!
男の子ってこういうスイッチが好きなんでしょ!隠したって無駄なんだから!
ハンドスピナー流行ってるね。ボクはポケットにスイッチ入れて、無意味に手でカチカチしてるのが好きなんだけど、高円寺で照明が全部ピンクの飲み屋に入ってスイッチをたまたまテーブルに出したら、知らない男性から「あなたもトグルスイッチをポケットに?」って言われスイッチを見せ合ったことがある pic.twitter.com/9vtYW2jt0I
— りくら (@Lycula) June 10, 2017
「緊急時に拳で割るガラス」
「二人一緒に回す鍵」
と同じくらい好きな"連続トグルスイッチ" pic.twitter.com/VZKSAjYe2x
— トナ② (@1stSFG) November 19, 2020
カバーされたスイッチ pic.twitter.com/bKybEUQp7H
— からあげレモンDNK.com 12/20 大阪旧車天国 (@denka5963) August 4, 2017
男の子の大好きなアレ。Switch Guardと呼ぶらしい。 pic.twitter.com/C4DrwXxXqe
— ウチューじん・ささき (@uchujin17) November 19, 2020
みんな好きでしょトグルスイッチ pic.twitter.com/blvj6EHJC0
— ❄しえ❄ (@fine_mai) October 19, 2020
80年代までほとんどの電化製品のスイッチ類は「英語表記」が当たり前。
これがまた、男の子の「なんか凄え大人のメカ」って魂を燃え上がらせる。
LOUDNESS?
BATT?
INDICATOR?
ここから先に英単語を知る。 pic.twitter.com/oHaeRASiH3
— 宮尾岳 (@GAKUJIRA) January 7, 2017
#男子の劣情を煽るので禁止すべきもの
トグルスイッチ pic.twitter.com/EjZ98FSF5S
— あんぷる (@AmpoulePin) August 3, 2017
連動制御盤のてこスイッチ、ボタン類。#男子の劣情を煽るので禁止すべきもの pic.twitter.com/0zK5hKj1tR
— 萱沼真一@進撃の社畜/電子回路設計兵団 (@kayanuma) August 1, 2017