早いこと切り上げたかった。
英語で話そう。ギブアップ!笑
ビジネスホテルの職員が流暢に英語を話すので感心していたが、どうも話が噛み合ってない。
「ごはん食べに行くけどオススメの店ある?」
「朝ごはんは一階です。朝食券をお持ちください。」
とか。
特定のフレーズだけ暗記したんだなこれ。外人さんが、RPGってボソっと言ったの聞いてウケた。
— さぎにゃん (@arukakan) March 29, 2015
とんかつ屋にて、そこは松竹梅で肉の大きさが変わる。外国人らしきお客と店員の会話。外「ロースカツ・・・」店「松竹梅どれにしますか?」外「???」店「スモール、ミデアム、レア」外「レア」店「竹一丁」なんか、もう、むちゃくちゃだった。
— 笑っちゃいやん (@sebucewukam) October 2, 2017
中1のころ外人の先生から「understand?」って言われて、単語の意味がわからずその場で立ったり座ったりを繰り返してたら日本語で「コロスゾ」って言われた
— ネイブ (@absoluteNeiv) September 3, 2020
さっき女性の人が海外の人に道を聞かれていた。
すげー仕事ができそうで英語もペラペラ喋れそうな見た目だった彼女は、笑顔でこう答えた。
「ココヲ マッスーグ。マッスーグ。」
笑顔を貰った。
— アブ F S (@abuuuntter) November 13, 2015
コンビニの前に大股開きで座り込んで化粧してるギャルを通りすがりの外人が「ワオ!!あれは一体何のショーなんだい?」みたいなニュアンスの英語で隣に居た日本人の連れに聞いたら死んだ魚の目をした日本人が「ディスイズジャパニーズモンスター」と答え、外国人が「一狩り行こうぜ!」と叫ぶ第惨事
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) January 6, 2012
外国人の先生が日本で困惑した話
レジにて
店員「マイバッグお持ちでしょうか?」
先生「あなたの鞄は持ってないですよ」
店員「いえ、私の鞄ではなくマイバッグお持ちでしょうか?」
先生「だからあなたの鞄は持ってませんよ」
店員「そうではなくて、マイバッグ…」
先生「だからあなたの(以下略」
— 暇猫ソラ@やる気が来い (@himanekosora) February 23, 2018
さっきそば屋で外国人にそばの食べ方を聞かれて私がした説明「ディスイズおそば!ディスイズおつゆ!おそばキャッチ!アンド……おつゆイン!イン……アウトナウ!パク!ズルルー!デリシャスデリシャス!ハッピーハッピー!イェーイ!オッケーーーーー!!!!!グッバイ!!!!!」
— ARu子 (@ARuKo_OKaRa) January 19, 2019
マウンテンバイク乗ってるので現地の人と思われたのか、さっき外国人に道聞かれたっけ、わからないから「ゼアッ!(there)」とだけ言い残して立ち去ったんだけど、もしかしたら俺はウルトラマンかもしれない。
— かえるん (@wwwwwwwwnoriku) August 12, 2016