人事の人とのエピソード!
社会に出たら!大人って大変だぜ…
1
2
3
4
5
6
7
8
人事の人とのエピソード!
社会に出たら!大人って大変だぜ…
給与明細の表記が「平成31年」になっているので人事に指摘したら「ウチの会社の平成はまだ終わっていない」という熱い返事が返ってきました。
— フミコ・フミオ (@Delete_All) November 25, 2019
取引先の会社にお邪魔した際に、挨拶がてら人事部を覗いたら、採用担当っぽい2人組が学生の履歴書を並べながら「いいか!?就活生ってのは若い芽だ!いずれ花開く芽なのだ!」「うるせぇ!!バルス!!(履歴書を破る」「ああっ!!芽が!芽がぁあ!!(ゲラゲラ」とか遊んでた。就活の実態を知った。
— こぺでぃ (@copedy) February 5, 2012
人事との退職面談で退職理由を聞かれ、「労働環境が悪くて給料が低いからです」と正直に答えた時の私と人事の人です。 pic.twitter.com/NReK2WTgDI
— キティー Kitty (@kitty_lifehack) January 24, 2021
本日の就活
人事「この会社で5年後にはどんなことをやってみたいですか」
僕「この業界動きが早いんで5年前にやりたいと思っていたことやってたら会社潰れますよ」
— 藍川陸里 (@imaginary_organ) March 23, 2017
就活中の皆様に、某人事の方からの金言をお伝えします。
「就活中の学生は失敗も多く、落ち込み、自分の価値をとにかく低く見積もりがち。そのせいで就活中に出会った人は皆輝いて見えてしまい、結果変な社会人に騙されて遊ばれるの。就活中に出会った社会人は全員クソだと思いなさい」とのことです。
— まんだむ (@manndamm) May 17, 2017
【本当にあった採用】
1.履歴書のメアドからブログがバレる。
2.ブログからツイッターIDがバレる。
3.人事担当がツイッターの内容を見る。
4.人事担当、フォロワーに自分のIDを発見。
5.人事担当、役員面接で得意な話題を振る。
6.見事採用されるが、御本人は不思議がる。
— がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパイラやOSも手作りです) (@duo6750) June 24, 2015
会社の懇親会で子供向けにおかしのつかみ取りコーナーがあって、「両手で持てるだけ持っていいよ」と言われた息子2才、うまい棒を一本だけすっと取って企画されていた人事部のお姉さんに「はい、どうぞ〜✨」と渡して、結果的に絶対自分じゃとれなかったであろう大量のお菓子を袋いっぱいもらってた
— かたゆまちゃん (@nodowoyaku) September 9, 2019
今年も弊社では羽生善治に野球をやらせようみたいな人事が炸裂しています
— 敏子はメランコリック (@secretfunnyboy3) June 5, 2019