今もっとも大切な注意喚起ではないか…?
確かにこの時期にクーラーを付けるのは早いよなって考えてしまっていた。これを聞いてハッとした…
今もっとも大切な注意喚起ではないか…?
確かにこの時期にクーラーを付けるのは早いよなって考えてしまっていた。これを聞いてハッとした…
まだ5月だからクーラー付けるの早いかなって迷ってる人間たちへ
・暑さで減った体力は寝ても1日でリセットできません
・熱中症で倒れても地域によっては病床空いてないです
・クーラーつけてください
— neru (@nerumake) May 17, 2021
エアコンの試運転とメンテナンスの時期ですよーーーーーーー!!!!!!!!
動かせ!埃とれ!冷房ガン回しして冷風出るか確認して室外機も見ろ!!業者が繁忙期になる前にやれ今やれ!
この夏熱中症になっても受け入れる余裕のある病院が無くてそのまま死ぬよ。
— こじまる (@kojimaryokutya) April 29, 2021
昨夏 東京23区内 熱中症で死亡の高齢者 約4割“エアコン無し” #nhk_news https://t.co/sQOzOz9Rix
— NHKニュース (@nhk_news) April 28, 2021
みなさんここ最近なんどか言っていますが、そろそろ夏支度です
エアコン試運転してください!
エアコン試運転してください!
エアコン試運転してください!
エアコン、フルパワー冷房で30分試運転してください。そしたらにおいもだいたい消えます。梅雨に入ると修理も交換も延びますよ!
— SANSYO バーチャルお姉ちゃん (@LiSansyo) May 14, 2021
これは買えという圧ではないのですが、エアコンはどうせ買うなら早い方がいいです。夏が本格化すると、取り付けが激混みで、買ったのに待機列になることがあります。買うなら早めに、はエアコンに関しては真。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) May 10, 2021
<エアコン 試運転の手順とポイント>
最近は30℃に達するような暑さとなる日もでてきています。皆さんはもうエアコンをつけましたか?エアコンのプロによると、まだエアコンを使うほどの暑さではないという人も、今のうちに一度冷房を試運転するべきなんだそうです。https://t.co/E82k2slqMl pic.twitter.com/OOhjYyMyTK
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 14, 2021
以前twitterで「エアコンという名前だからいけない。生命維持装置と呼ぶべき」なんて呟きを見ましたが、現代においては本当にそうだと思います
— とんかつ@アル社長来ました (@TonCutlet) May 18, 2021
特にご高齢の方でエアコンを贅沢品だと思ってギリギリまで我慢されることが多いですよね。もう20〜30年前とは気候が違うんです。実際今年はもう既に梅雨入りで、夏の始まりを迎えています。せめて除湿だけでも、エアコン上手に使って欲しいです。
— カンコリュウグウノツカイ部に入りたい (@lovenino617) May 18, 2021
FF外から失礼します。一昨日から、エアコンつけてます。我慢して入院したり、死んだら何の得にもなりません。入院費用やその他諸々と比べたら、電気代は、僅かなものです。
— フルヒロ51S (@51S18) May 18, 2021