その口調、やめっ…!笑
言い放った!耳に残った!
1
2
3
4
5
6
7
8
その口調、やめっ…!笑
言い放った!耳に残った!
うちの父は足の裏の角質や、切った爪をちゃんとゴミ箱に捨てずに散らかしたままにする事が多い。 母は怒るのも面倒くさくなったのか、散らかった爪なんかを掃除しながら「○○県在住の主婦(55歳)が自宅で人体の一部を発見し…」 と、ニュース口調で言う。
— 疲れを癒す楽しいbot (@KenBO_bot) May 21, 2020
ディーラーさんがあれれ〜?携帯の接続がわからないぞ〜ってコナン君みたいな口調になってイラっとした。
— 杉田智和/アジルス (@sugitaLOV) November 5, 2018
むかし付き合ってた彼女がベットに突っぷし声もなく泣いていたときナレーターの口調で「貴重なウミガメの産卵シーン」って解説入れたらしばらく口きいてもらえなかったので泣いてる女の人に軽口たたくと痛い目に遭うと学びました。
— ねいろ (@_Neillo_) April 15, 2015
私はジャスミンティー好きなんだけど、香りが受け付けないようで家族が、えっおいしくないのに?これおいしくないのに好きなの??ってしつこく食い下がってきたからややキレて、「人…それぞれだろうが…ッ」ってカイジみたいな口調になってしまった
— ナチ (@nachi05lego) July 10, 2017
自分が話す大学の講義で、私語で困った経験ってあまり無いな…初回で話してる人に「うんうんどうした?いいよ話してくれ、大事な問題なんだろ、みんなで共有して今解決しようぜ、俺も教師だ、教え子の力になりたい。ほら、話して、声張って!」って松岡修造先生みたいな口調で言ったら大体無言になる。
— せんだい歴史学カフェ (@SendaiHisCafe) July 19, 2017
長男が「あそこはたくさん先生がいるからケンカをしてもすぐ止められるんだよ。"いつも皆を見てるからね"って言ってた。だから悪いことはできない。部屋は隣のクラスと繋がってるけど外に出ていいのは自分のクラスのドアからだけ」って急にスパイみたいな口調で保育園の内部を語り始めた。
— 秋山 (@Aki8ma_3) February 9, 2018
朝から続いた夫婦喧嘩ですが、「夫婦喧嘩は犬も食わないと申しますが〜」と急に落語口調で会話に割って入ってきた長男が優勝してフィニッシュです。
— お肉さん〆 (@manimanibleble) January 3, 2021
前、映画ロケ中怪我して甲冑で病院に運ばれてさ、ザワつくのは仕方ないけど
半笑いの医者に
「本日はどうされました?」
「合戦中にちょっと…」
(近くでロケと言ってはいけない)
「矢でも射られたのござるか?」
「…は?」
「いつも合戦してるのでござるか?」
延々とその口調で問診されたわ
— 京都の宏武さん (@himemaru0814) September 11, 2019