場数を踏んでく!尽力いたします!
今日も戦うサポートセンター!
先日ケンコバさんがテレビで話されていた「ヤバイ話」
「iPadをなくして、慌ててタクシーや楽屋を探してもらったが見つからない。悪用されたら困る!とサポートに電話したら『製造番号はわかりますか?』と言われたので手元にあったiPadの裏を見て製造番号を確認した」
ヤバイ。
— 洋介犬@6連載応援御礼 (@yohsuken) December 5, 2019
サポートセンターでバイトをしていた時に、隣のバイトの子が「沙」という文字を電話で説明しようとして、「沙摩柯の沙です!分かりますか?あの甘寧を倒した奴です」とか言い始めたので、「こいつ…気でも狂ったか…!?」と思って生暖かく見ていたら、普通にお客さんに通じていたのでスゴイと思った。
— 宇城はやひろ (@hayhironau) March 4, 2015
アップルサポートさんとの電話で「将来の夢は」「かわいいお嫁さんです」って口に出して言う羞恥プレイにあいたくなかったら、秘密の質問の答えは人前で口に出しても恥ずかしくない言葉にすることをオススメしますね。心からオススメしますね。
— イラストレーター (@harokellogg) May 11, 2016
wifiの接続が上手くいかなくてサポートに電話したら親切なお姉さんが対応してくれた。無事wifiは繋がって、お姉さんとひとしきり喜んで電話を切る事になった。お姉さんは俺がもう切ったもんだと思ったみたいで「おわったー…ほえー」とか言ってんの。俺は任天堂に一生ついて行ってもいい。
— 遊戯王☆ (@yugio1000) June 22, 2011
サポートセンターの関西弁お姉さん
「本人確認の為、干支を教えて頂けますかぁ↑?」
人と話すのが久しぶり故動揺私
「え、あ、っと干支、あのーあれ、蟹です!」
お姉さん
「…えっ、と」
私
「はっ‼️♋️」
— 水瀬しあ️じんるいめつぼー˙˚ʚ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ɞ˚ (@minase_shia) July 8, 2020
最近PCのサポートセンターに来た苦情で一番すげぇなぁと思ったのは「Bluetoothが30メートル離れたら使えない。欠陥品だ」ってやつ。さすがに無理やろ。
— もへもへ (@gerogeroR) January 10, 2020
先日、パソコンの調子が悪いのでサポートセンターに電話したらとんでもない言葉に耳を疑いました
「政府モードで起動して下さい」
ごく普通のパソコンが政府に管理されていた衝撃にへたり込んでしまいました。今まで見ていた動画も筒抜けだったと思うと夜も眠れません。
— べちか (@10chf) January 10, 2017
PC設定でサポートセンターのお兄さんに対応してもらってた時、
20分程かけてやっと解決した瞬間今まで淡々としてたのに「出来ました!?よかったです…っ!」とパァッと声が明るくなった後咳払いして「すみません失礼致しました」と言われ、
唐突な萌えキャラ爆弾に「ア…ハイ…」しか返せなかった
— 志島とひろ㊗️元号男子キャラソンCD予約受付中 (@tohiro1) December 14, 2019