最後に手にしたのはいつだろう…?10年は手にとっていない、、、と思う。
最近見かけなくなった『二千円札』の話!
1
2
3
4
5
6
7
8
最後に手にしたのはいつだろう…?10年は手にとっていない、、、と思う。
最近見かけなくなった『二千円札』の話!
お店の女の子に
「偽札ですか?」ってマジトーンで言われました。
年齢聞いたら18とのこと。
そらぁしゃあねぇわ!!! pic.twitter.com/gYty9k1prD
— 司馬 某 (@Shiba_nanigashi) July 14, 2021
【実際にあった話】
店員「1980円になりまーす」
私「(二千円札しかねぇ、まぁいいか)これで」
店員「は?」
私「え?」
店員「これ偽札ですよね?」
私「いやいや」
店員「警察呼びますね!」
私「おい待てやw」
この後リアルに警察呼んでたが店員が怒られたのは言うまでも(ry
— じーまえ (@SuperCell0115) August 21, 2012
ローソンのATMで引き出したら2000円札ばっかりだった pic.twitter.com/REas7JVY8W
— futa*san. (@futa023) January 17, 2021
昨日スペイン人の教授(日本は初めて)と一緒のランチだったのだが、彼がなんと二千円札で支払いをしていて、聞くと「スペインの銀行で両替したら全部これが出てきたよ」と二千円札ばかりがぎっちり詰まった財布を見せられた。日本の銀行は二千円札をどこに押し付けてるんだよwww
— シータ (@Perfect_Insider) July 29, 2015
2000円札で支払われて500円札でお釣りを返すという激レア事案が発生しました(笑) pic.twitter.com/HypqZhstWN
— 駄菓子屋いながき@駄菓子屋文化の保存活動中 (@kazoinagaki_s2) March 27, 2021
変な人「あんた…」
わたし「?」
変な人「あんたわたしの財布から1000円札取ったね!」
わたし「いや取ってないですし触ってもないです」
変な人「うそだ、財布の中に1000円札入ってるだろ」
わたし「いや、中全部2000円札ですが」(オープン
— あきな@わたしは、私。 (@akina1015) September 22, 2016
俺、京都で2000円札出して「珍しいお札をお使いですなぁ」とか言われたら「ええ、田舎にも広めようと思って」と返してやるんだ。 pic.twitter.com/cy03RoduUx
— unigmo (@_unigmo) September 23, 2018
去年、沖縄旅行ついでに琉球銀行で20万を2000円札100枚に替えたのを一年間着々と消費してきて気づいたことは同じ店で何回か2000円札を使うと圧倒的に店の人に覚えてもらいやすいことです。気になるカフェ店員のいる店では毎回2000円札で支払いましょう。変人として覚えてもらえます。 pic.twitter.com/DloStAmuED
— 夕月 (@hayabusa00241) July 29, 2017