類義語=最後に言い忘れたことは…?
なんで私が怒っているかわかる?本心を引き出す!【サムネイル出典:Twitter / たくや社長(不動産) – @fudousanlove 】
1
2
3
4
5
6
7
8
類義語=最後に言い忘れたことは…?
なんで私が怒っているかわかる?本心を引き出す!【サムネイル出典:Twitter / たくや社長(不動産) – @fudousanlove 】
「なんで怒ってるか分かる?」という女性の詰めは秀逸で、詰められた男はまだ知られていない悪事を白状してしまう。
これを応用し、購入を検討している不動産の担当者に「なんで買わないか分かる?」と詰めれば担当者が伝えていない愉快なご近所さん情報が得られるかもしれないので絶対にやめてくれ。
— たくや社長(不動産) (@fudousanlove) July 12, 2021
「なんで私が怒っているかわかるか」「優位に立ちたいからでは」というのをやったらそれもすごいことになり正しい答えが必ずしも正解でないこともあることがわかる
— 非線形 (@_mod_p) June 20, 2017
『なんで私が怒ってるかわかる?』と言われる前に僕達が出来る100個の事。
一つ目、ケーキを買って帰る。
二つ目、食器を洗う。
三つ目、お風呂にアロマを垂らす。
四つ目、シャンプーをしてあげる。
五つ目、六つ目、七つ目、、、、
— 5歳 (@meer_kato) June 23, 2017
女の先生が何で怒ってるかわかってる?と聞いてきたので、30過ぎて婚期逃しそうでイライラしてるからと言ったら頭の形変わりそうなぐらいなぐられた。
— つるぎ (@tsurugiCLM) May 1, 2018
女「私が何で怒ってるか分かる?」
男「ごめん。分からない。」
女「何で分からないの?私がこんなに苦しんでるのに。あなたみたいに人の気持ちが分からない人大嫌い。」
女「私が何で怒ってるか分かる?」
男「分かるよ。」
女「分かるわけないでしょ。勝手な事ばかり言わないで。」
男「」
— うたさん (@joker_budou) June 11, 2017
「なんで私が怒ってるかわかる?」が話題だけど、そんなヒントすらもらえず「ねえ、もしかして何か怒ってる?」「…なんで怒ってると思った?」みたいなやつが一番怖いでござる。
— CDB (@C4Dbeginner) June 20, 2017
「○○大学の○○と申します。たいへん興味深いご報告で、勉強になりました。一点だけ、素人の素朴な質問ですが、なんで私が怒ってるかわかる?」「ご質問ありがとうございます。おそらく昨日の結婚記念日を忘れていたからですね。ご質問に対するお答えになってますでしょうか」
— 岸政彦 (@sociologbook) June 21, 2017
マフィアが「なんでお前はこれから殺されるかくクイズ」なんてしゃれたことをするのは、その答えによって処遇を変えようとは全然思ってない(答えがどうあれ殺す)からなのだ 奥さんや恋人にされる「なんで怒ってるかクイズ」も同じだ
— 七生(しちしょう) (@junk_666) June 20, 2017