
スーパーなどで売っている「パック寿司」を買ってきたときに、毎度思うのが「お醤油」をどうするか。
自宅で食べるときならまだお皿を用意すれば済みますが、お皿代わりになるものが確保できないときよく困ったものです。そんな不満を解消した「ある工夫」に拍手喝采!その機能とは…
蓋に醤油用のモールド!

これずっと思ってました!
スーパーなどで売っている「パック寿司」を買ってきたときに、毎度思うのが「お醤油」をどうするか。
自宅で食べるときならまだお皿を用意すれば済みますが、お皿代わりになるものが確保できないときよく困ったものです。そんな不満を解消した「ある工夫」に拍手喝采!その機能とは…
パック寿司の蓋に醤油用のモールド。これ思いついた人と実装GOを出した人には、幸せが訪れて欲しい。 pic.twitter.com/iBjoBBUR2s
— jun (@jun758) 2016, 2月 12
これな!俺もついこの間感動した! いつも「ちょっとだけでいいから窪みあればいいのになー」と思っていたから、「やっとかありがとうございます!!」ってなった https://t.co/IFp2Z7ucN6
— かげろう (@9kagero) 2016, 2月 13
消費者の立場に立って、消費者の気持ちを考えての商品開発。これが基本なんだけど頭が硬くてできてないことが多いからね、素晴らしい(・v・)https://t.co/xgAla5MM7G
— *⋆῁sʇnƃ(•ᐞ•⑅)ʞuıdஐ (@pinkxreds) 2016, 2月 13
モールド無くても普通に蓋に醤油を垂らして使ってました。
醤油皿を洗うのが面倒なので。有ると便利だと思うので、標準化して欲しいなー。 https://t.co/PxoO9iRnbN
— nemo@はじめにロゴスありき。 (@nemo2007) 2016, 2月 14
これは商品のあるべき姿だと思う。
むしろなぜ今までなかったのか不思議なレベル!
素晴らしい。 https://t.co/idEzIhYP6z
— Qross@黒生とび森 (@qrossover) 2016, 2月 14
ふわ・・・グッドデザイン賞だわ。 https://t.co/iZWl6JRVqS
— えるんか (@Alea_st) 2016, 2月 14