連日メディアで取り上げられるようになった言葉。モヤモヤしていた部分。
自分で親は選べない、家庭環境などは運任せ。ソーシャルゲームの「ガチャ」になぞられた言い方。親ガチャについて、高知東生さんのコメントが「見解の中で一番納得できた」・「視点が広がった」
連日メディアで取り上げられるようになった言葉。モヤモヤしていた部分。
自分で親は選べない、家庭環境などは運任せ。ソーシャルゲームの「ガチャ」になぞられた言い方。親ガチャについて、高知東生さんのコメントが「見解の中で一番納得できた」・「視点が広がった」
「親ガチャ」って賛否両論あるみたいだけど、俺は言葉ができたことで、共感や救いが生まれたって思うんだよな。拒否感を感じる人は自分の想像外の過酷な家庭環境があるって思いやって欲しいな。あとメディアに気をつけて欲しいんだけど親ガチャは貧乏親VS金持ち親みたいな単純な話しじゃないんです
— 高知東生 (@noborutakachi) September 21, 2021
「親孝行」「どんな親でも子供を愛している」「子供は親を選んで産まれてきた」「親を大事にしろ」実は当たり前に使われてきたこんな言葉にひそかに傷ついてきた人がいる。俺も皆が当たり前に手に入るものが、手に入らなかった。だからせめて「親ガチャ」くらい許してくれという気持ちがある。
— 高知東生 (@noborutakachi) September 21, 2021
「親孝行」「親を大事にしろ」なんて教え込まなくてもそこそこ健康的な家庭なら自然と芽生えるものだと思うんだけどこの言葉は言った側が気分良くなれるし、道徳的な人に見えるから広まる。でも実際は親から逃げた方が良い人、逃さなきゃいけない人もいる。言いにくいけど言わなきゃならない言葉もある
— 高知東生 (@noborutakachi) September 22, 2021
「親ガチャ」って、言いにくいことを言いやすくする言葉だと思うんだよ。実際あるのに気づけない人、認めたくない人、どうしたら良いかわからない人に、言葉に内包された意味が届くと良いよな。安全な親に生まれた人は幸せ。でもその人達と同じ感謝を持てない自分がいても、自分を責めなくていいんだぜ
— 高知東生 (@noborutakachi) September 22, 2021
共感と救い
この言葉に共感します。
— 可もなく、不可もなく。 (@kamohuka) September 21, 2021
そうなんだよ。自分には想像もつかないありえない世界もあるんだよ。ただ自分が知らないだけかもしれない。自分の価値観で何かを否定する傲慢さよ。 https://t.co/cDN8gdtlDx
— せかいの ギフト (@magidora) September 22, 2021
私の言いたいことが簡潔に書かれてあった https://t.co/cO1p1Son7J
— ぱや (@paya18959265) September 22, 2021
「貧乏親VS金持ち親みたいな単純な話しじゃないんです」
ほんそれ。 https://t.co/cD8pp7PAQa
— はくさい (@saposya_movie) September 22, 2021