「留辺蘂・山の水族館にあった解説板がアツかった」、そう投稿したのはTwitterユーザーの『 @muk0jima 』さん。
展示されていたのは、LINE風で会話をしている「ニジマス」たちの一部始終!
他の解説もこんなにおもしろいのだろうか…(笑)

「絶許」=「絶対に許さない!絶対にだ!!」
オチまでしっかりつけられているこの展示!(笑)なにこのユーモア!なにこのセンス!
これだと最後まで読んでしまうわ…
この反響には「北の大地の水族館」さんもビックリ!笑
「留辺蘂・山の水族館にあった解説板がアツかった」、そう投稿したのはTwitterユーザーの『 @muk0jima 』さん。
展示されていたのは、LINE風で会話をしている「ニジマス」たちの一部始終!
留辺蘂・山の水族館にあった解説板がアツかった(笑) pic.twitter.com/BV9fpJp1rA
— きみじま (@muk0jima) 2016年2月25日
「絶許」=「絶対に許さない!絶対にだ!!」
オチまでしっかりつけられているこの展示!(笑)なにこのユーモア!なにこのセンス!
ちょっ…
行きたいよ!なにここ(;゚д゚) https://t.co/p94GgfwpkW
— きよ (@kiyo0214) 2016年2月25日
ニヤニヤしてしまったw https://t.co/CJBiTdTUmw
— ベルスター@緊縮財政中 (@hexcite) 2016年2月26日
生態系の問題がこんなに素直に頭にはいってきたのはじめて。 https://t.co/fLdDEXTA1X
— irunner (@yoshinashi3) 2016年2月25日
この解説の形式新しくてイイな!w真面目な解説に添えてある形式なのが尚更良い。両方読んでみようってなる https://t.co/tegOyr4SOw
— 泉 翔@瀞鮪物産店 うみてん4 (@syo_izumi) 2016年2月25日
お客様のツイートのリツイート数がすごいことに。ありがとうございます!https://t.co/ZcdSMjDQfD #山の水族館 #北の大地の水族館 #解説版 #話題
— 北の大地の水族館(山の水族館) (@onneyu_aqua) 2016年2月26日