あの日のことは忘れません!
いつもありがとう、先輩!いつもありがとう、後輩!
No.1
No.2
No.3
No.4

No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
あの日のことは忘れません!
いつもありがとう、先輩!いつもありがとう、後輩!
よく一緒に飲みに行く先輩が「酔って電柱に喧嘩売ってるとこを嫁に動画撮られたから飲み控えるわ…」と言ってたので笑ってたんですけど、その動画を見たら酔って電柱に喧嘩を売る先輩と「先輩に喧嘩売るとかこいつマジ舐めてますよ!先輩こいつやっちゃいましょうよ!」って騒いでる僕が映ってました。
— あど (@a_do_lf) 2016年3月22日
大学時代、「私って変な人に絡まれやすいの~」と言っていた女子先輩と新宿で飲んだら、泥酔した先輩が豆を買った直後、通行人に向かって無言で豆を投げつけはじめたので「絡まれる原因はそれだよ!」「変な人はお前だよ!」って取り押さえるハメになった。
— みそしる (@sssgantan) 2015年12月3日
IT企業勤めの友人が就活サイトの「先輩社員の好きな言葉」に掲載する為好きな言葉を3つ聞かれて「定時退社、有給休暇、午前休」って答えて後日就活サイト見たら「努力、熱意、行動力」に変えられてたって話聞いて爆笑してる
— やしろあずき (@yashi09) 2016年1月5日
うちの会社のゆとり世代が貸会議室の電話を使った後の状態。 pic.twitter.com/Y5Sz2d0XAt
— ヰノ (@_ino__oni_) 2015年6月11日
あまり知られてないけど、買うと数字が出てきて3つ同じものが並ぶともう一本もらえる系自動販売機は、当たった場合の取り忘れを防ぐため、数字が全部並ぶまでにドリンク取り出し口を開閉した場合必ず外れるようになってるんだよ。
つまり、数字を確認してから飲物取り出す人しか当たらないわけ。
— N (@N_write) 2015年6月17日
というウソを思いついたので後輩に話したら、それから購入のたび自動販売機の前でじっと数字が出るまで待つようになってかわいい
— N (@N_write) 2015年6月17日
昨日の残り物を詰めてご飯に海苔で「お兄ちゃんガンバ!」って書いて持ってったお弁当をこっそり食べようとした所を先輩に気づかれ、写メ撮られてFacebookにアップされた。今見たらいいね!が42コついてたから、もうどう考えても「本当は妹いないんです」と言える状況ではない。
— トランス酸 (@transparent7) 2011年9月1日
運転してる後輩が眠そうだから話しかけることにした。
「いい知らせと悪い知らせがあるけど、どっちから聞く?」
「じゃあ、いい知らせからで。」
「替えのパンツは持ってる。」
その後悪い知らせは聞いてこなかったけど、眠気は吹っ飛んだようでよかったよ。次のサービスエリア寄ってね。
— つぶ (@tubuitter) 2013年10月11日
サークルの先輩が「俺は女と付き合ったことが無いんじゃない、世界中全ての女が俺と付き合ったことが無いんだ」という迷言を残したことを僕は忘れない
— はらかん (@AmaneShizuki) 2016年2月3日
海外の方と話してて、英語が苦手な先輩が「関西人」を説明するために困って咄嗟に放った「ナンデヤネンピーポー」という言葉の破壊力が半端なかった
— Teruki Okamoto (@llllki) 2015年10月22日