そうじゃないんだけど、そうとも言える。見方を変えればそうとも言える。
言える。言える…
物への態度、改めます
時代はリアルより野菜
信用してはいけません
耳が痛いですごめんなさい
友達どこに置いてきたの

誰か反論を
ごもっともでございます
ひぇっ…
そうじゃないけど、そうとも言える


そうじゃないんだけど、そうとも言える。見方を変えればそうとも言える。
言える。言える…
洗濯機が壊れたので「新しいのが来るまでは何とか動いててくれ!」と揺さぶったり叩いたりしてたんだけど、以前自分が体を壊して退職を申し出た時の会社の対応と同じだと気がついた
— つかんぽ (@tsukampo) 2016年3月23日
私「私がいないとダメな存在がほしい」
後輩「ほう」
私「なのでぬか漬けはじめようかと思って」
後輩「ぬか漬け」
私「ヒモ男とか動物より生産性高い」
後輩「ぬか漬け」
— 麻子@26桜フェスゆうくん (@asa_5o00) 2015年5月18日
「何もしてないのにパソコンがおかしくなった!」って言っている人は
「あのさ、良かったらこの後ウチで飲まない?何もしないって(笑)いや、マジで本当に何もしないって!」って言ってる人ぐらい何かしてる。
— takaneet (@takaneet) 2012年4月20日
センスの古さを昭和と形容するのがもう老人って感じがするってドトールで女子大生が言ってた
— 井伏 (@ibuce) 2016年3月1日
友達かわいそう pic.twitter.com/Grurw5N8Yk
— けんぼ (@kenbotan) 2014年9月16日
会社で先輩があまり急ぎでない残業を指示された時、「俺はまだ新婚なんすよ! どうせ10年20年も経ったら皆さんみたいに家に帰りたくなくなるんだから、今ぐらい早く帰らせてくださいよ!」って言って、上司達が何も言わずに先輩を帰してあげたって話結構好き
— 白上めりと (@sirameri) 2016年3月18日
こないだ会社の飲み会で、若い女の子が「〇〇さんってズラってバレてるんだから、被らなくてもいいと思うんですよ〜」と笑顔でのたまった時、「もし『お前ブサイクってバレとんねんから、化粧せんでもええんちゃうか』って言われたらどんな気分?」と返してしまった。
— スサノオ(сюсанох) (@su_sa_noh) 2016年3月21日
客「ラーメン1つ」
店「注文動機は?」
客「えっ?お腹が空いたからですけど…」
店「他にもラーメン屋はありますけど、どうしてウチに?」
客「いや、たまたま近かったから…」
店「申し訳ありませんがあなたにラーメンはお出しできません。」
日本の就職面接ってこんな感じ。
— 滑猫をこにゃん@KACダンエボ111位 (@wokoeel_cat) 2016年3月12日
— ゆりぽん (@cooliceco) 2016年2月17日