公園に行けば何かが起きる…!公園がキッカケで何かが起きる!
ときにほっこり。ときにシュールに。全てはここから。ここからなのさ。
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6

No.7

No.8




No.9

公園に行けば何かが起きる…!公園がキッカケで何かが起きる!
ときにほっこり。ときにシュールに。全てはここから。ここからなのさ。
近所の交差点にて
自転車小学生A「◯◯公園って何あんの?」
小学生B「なんもねーよ」
A「えーじゃあ行ってもつまんねーじゃん」
B「バカだな、俺がいてお前がいて、つまんねえわけねーだろ?」
A「…ま、それもそうだな!」
ここで青になり颯爽と去るAB
残された私『何それーーーーーー
— 土狼弐/どろつ (@d_raw_two) 2015年8月31日
公園で親子が雪合戦してた。微笑ましいなあと思って見てたら、父親らしき人の携帯がなり「ええ、はい、分かりました」と言って電話を切ると、握っていた雪玉をポケットにしまい「ハハハ、ほらいくぞー!」と笑顔で携帯コンクリートに叩き付けて「そっちじゃない…」ってその場で泣き崩れてた
— 悠 (@nikonikoyuu) 2011年12月30日
公園で、幼女がアイスを持って走ってたらヤクザ風の男に衝突して、男の服にアイスを付けてしまった。すると男が、怯える幼女の頭を撫でて「嬢ちゃん堪忍やで?オッチャンの服が君のアイスを食うてしもたわぁ…。お詫びにこれで好きなアイス買うて!」とニカッと笑って幼女に1万円札を手渡してて惚れた
— 1%のひらめき (@hirameki1p) 2016年1月27日
公園で「いやだ! 帰りたくない!」とダダをこねていた男の子の母親が
「いい? 大人になったら帰りたくても帰れないのよ? 今のうちに帰っておこうよ」
などと言い聞かせていて悲しい気分になりました。
— えいちゃー (@EICEAR) 2013年10月4日
公園で小学生ほどの女の子達がだるまさんが転んだで遊んでたんだけど、よく聞いてみると鬼の子は「だーるーまーさーんーがー本を読んだ!」って振り向いて他の子達は一斉に手でエア読書を始めた。時代を経て子供の遊びも進化を遂げてるんだなあと感動した。多分まだバリエーションあるわ。すごい。
— ひらさわ✿はるふぃろ (@halphilodemos) 2011年7月2日
砂丘博物館の自由に遊んでいいお砂場。アンパンマンさん… pic.twitter.com/pQvQl6nkBn
— つちのこ (@tutinokokun) 2013年9月4日
象さん「うぎゃー!!」 ※そこ赤に塗っちゃ怖いから pic.twitter.com/WH4jy5AWC6
— 漫画家アキヨシカズタカ (@ateliermonkey) 2015年4月13日
天王寺公園のピクトグラムって、何で猫人なの? pic.twitter.com/huFd5Q3peK
— なすちー@東京板橋 (@naschee) 2016年3月24日
ブランコの二人乗り #フォロワーが体験した事が無さそうな体験 pic.twitter.com/eVgBbAZBXo
— シクシク@例大祭き38a (@sisikuku) 2013年7月28日