幽霊って見たことないから余計に怖い。
心霊現象が怖くなくなったシュールな話。
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5

No.6
No.7
No.8
No.9
幽霊って見たことないから余計に怖い。
心霊現象が怖くなくなったシュールな話。
なんだっけ、怖い話ブログで読んだやつで、「苦しくて夜中起きたら窓一杯にたくさん顔があったけど、眠くて頭もまわってなくて、『宝くじがあたりますように』て思ったら一斉にその顔が( ゚д゚ )ハア?てなって消えた」てやつが強烈過ぎて忘れられない
— しーなん@産業廃棄物のゴミ (@sheenan_MoE) 2012年8月2日
Q.霊が見えることで嫌な思いをしたことは?
A.私の場合怖い思いをしたことはないんですが、夫の葬儀での読経の最中に夫の霊が木魚のリズムに合わせてお坊さんの頭を叩いているのが見えて、堪えきれず爆笑したところ、親戚の強い勧めで精神科を受診させられたことがあります。
— すなお (@Svnao) 2013年4月11日
シャンプーしてる時に視線を感じるのは何でなんですか?という問いに「リンスです。リンスが順番待ってるんです」と答えたダウンタウンのまっちゃんの言葉に何度救われたことか。リンス中の視線は、シャンプーの嫉妬の視線だと思ってます。
— サブリミナルErroR(えらー)さん。 (@errorero) 2012年8月2日
さっき録画の心霊番組を見ていたときに、捨てても捨てても戻ってくる恐怖の人形っていうのがあったんだけど、妹が「人形捨てるんだ。売ればいいのに。そして戻ってきたらまた売ればいいのに」とか言ってて兄ちゃん驚いてる。
— まさ@林檎 (@masa_ios) 2015年3月10日
丸谷が引っ越してから心霊現象が起きるらしくて、「玄関に盛り塩おいとけば?」ってアドバイスして一週間後に見に来たら盛り塩じゃなくてのり塩置いてあった pic.twitter.com/FQOOCSD0MU
— いしたく (@vivian14ta9) 2016年4月23日
うちの母が夜間勤務の時に亡くなった患者さんの部屋からずっとナースコールがなってたから、いらついて「死んだ奴の面倒はみねぇ!怖がらせたいなら帰れ!」って部屋で言ったらナースコールならなくなったって聞いて幽霊よりも看護婦怖い
— うんめぇモノ杏耶(あやぶた丼) (@ayatanponpon) 2014年8月14日
ふと思ったんですけど、「ひとりでにドア開いた!」て怪異起こす幽霊いるじゃないですか。でもよく考えればあいつら幽霊ってそんなことしなくても通れるじゃないですか。つまりあれは自己主張なんですよね、「おるで!」みたいな。だからああいうのは「今忙しいねん!」とか言うと効くと思うんですよ
— 洋介犬@外れたみんなの頭のネジ連載 (@yohsuken) 2015年8月20日
こういう恐怖映像の番組見ると、レイヤーさんで廃墟ロケした写真にうっかり霊が写っちゃっててガチ心霊写真だったけど、それが一番のベストショットだったからphotoshopで除霊したって話を思い出す。
— くれあ@左 (@crea0507) 2014年10月29日
ラップ音って幽霊が出るまえぶれって言うじゃないですか。つまりそれって幽霊の入場曲ですよね。つまりあいつらにとって「イノキボンバイエ」と同義じゃないですか。もう怖くないっすね。
— 洋介犬@外れたみんなの頭のネジ連載 (@yohsuken) 2015年8月20日