京都の鉄道博物館で売っていたというペットボトルオープナー!
ペットボトルを開ける動きを利用して、持ち手の部分をハンドル型にしただけかと思いきや…それ以上に計算された楽しみ方が…!
こういう遊び心、大好きです!

「炭酸のペットボトルに付けてオープンすると、少しは運転士気分を味わえるかも。」
開封するたびに『ぷしゅー♪』の音が楽しめるというワケ…!
「発想の勝利」・「天才か」
京都の鉄道博物館で売っていたというペットボトルオープナー!
ペットボトルを開ける動きを利用して、持ち手の部分をハンドル型にしただけかと思いきや…それ以上に計算された楽しみ方が…!
京都の鉄道博物館にて買ってきたブレーキハンドル型ペットボトルオープナーですが、炭酸のペットボトルに付けてオープンすると、少しは運転士気分を味わえるかも。
『ぷしゅー♪』 pic.twitter.com/5CBEMrEXYG
— ポン (@LipovitanD2) 2016年5月2日
「炭酸のペットボトルに付けてオープンすると、少しは運転士気分を味わえるかも。」
開封するたびに『ぷしゅー♪』の音が楽しめるというワケ…!
無駄な物だけど・・・。欲しい・・・w https://t.co/6a7WllMIFK
— たこみや (@tako_mya) 2016年5月2日
炭酸開けるとプシューって音出るからめちゃくちゃイイな笑
でも片手でブレーキするにはボトルを固定する必要アリ笑
なかなか良さげなアイディア商品 https://t.co/RNWt8zd6rC
— 村山 りょうた。 (@MURAmurabit) 2016年5月4日
@LipovitanD2 発想がいいですね(*^^*)。早く試してみたくなりました。まずは京都鉄博に行かねば。
— スノーライナー 大型連休?何それ (@hideyan8001) 2016年5月3日