少しの違いで大きな違い&さりげないフレーズが生む言葉の裏!
マジック!言葉のマジック…。
No.1
No.2
No.3
No.4

No.5
No.6
No.7
No.8
少しの違いで大きな違い&さりげないフレーズが生む言葉の裏!
マジック!言葉のマジック…。
「浮気するならバレへんようにしてな」
って言うのはな
「バレへん訳ないねんし浮気すんなよ」
って事やから
勘違いすんなよ
— はちくん@優良ドライバー (@ha_chi_3n) 2016年6月17日
少年時代イチローが少年野球教室で衣笠に
「この子はすばらしい!才能あるよ!」
って言われたのがうれしくて練習に打ち込んで、プロで活躍したあとで対談が実現した時イチローがその話を衣笠にしたら
「覚えてない…あの頃は誰にでもにそう言ってたからなあ」
って正直に言った話は結構好き。
— 野瀬大樹 (@hirokinose) 2016年6月15日
同じ女の子に告白して「もうちょっとだけ待ってて欲しい…」と言われ、「もうちょっとってどれくらい待てばいいの?」と尋ねたところ、「あのね、私があなたを好きになるまで待ってて?」と満面の笑みで告げられ「うおお!超待つ!全然待つ!!!」と言って今でも待っている男を僕は3人知っている。
— あど (@a_do_lf) 2016年5月28日
酒屋さんへ。僕が頼んだのは金日成ではなくウィルキンソンです。 pic.twitter.com/9qf0ImmCBU
— ガリガリガリクソン (@gg_galixon) 2015年5月31日
最近全米泣かなくなったよな。 強くなったな。
— 殺意駆動開発(KillDrivDev) (@toru_inoue) 2016年6月17日
丸亀製麺にて、5歳くらいの女の子とお母さんの会話。
お母さん「今からそこの席取りにいくから、もし注文聞かれたら『めんたいかまたまうどん』ってお願いするのよ」
女の子「…へんたいたまたま?」
お母さん「ブww」
店員「ブフォwwwwww」
僕「(笑いを堪えながら絶命)」
— banapa (@banapa_P) 2016年6月18日
昔、明らかに顔採用やってるなと思った会社の採用担当者に「採用基準はどのようなものですか?」と聞いたら「教育で伸ばせない要素」という答えだった。
— 元イカ (@seizans) 2013年8月31日
個人差はあるけど男の子ってヒーロー願望っていうか家族を守りたい願望みたいなのがあるから、出かける時は「勝手にウロウロしちゃダメ」って言うより「ママを置いて行かないでね」って頼るほうが効果的…ってのを男の子の双子育ててるママさんから聞いて目から鱗。
— Haze (@haze1001sen) 2016年6月14日