職場で巻き起こった「職場トーーク!」
今日もお勤めご苦労さまです!
1

2
3
4


5
6
7
8
職場で巻き起こった「職場トーーク!」
今日もお勤めご苦労さまです!
折り畳み傘を鞄から取り出そうとしたら、会社で貰ったこれだった。 pic.twitter.com/FR6Reyoj0t
— ジウ (@ziuziu) 2016年6月24日
仕事が立て込むぼく「お電話ありがとうございます○○です」
電話の向こうの男性「今日はどんなパンツ履いてるの…?」
仕事が立て込み過ぎて混乱するぼく「申し訳御座いませんただいまパンツ担当が席を外しております」
— ゴリらむ/巻角 (@rum_mad) 2016年6月22日
うちの課の新卒の子、パソコンが全く使えないらしく教えてやってくれと課長に言われた。
私「じゃあまずExcel開いて」
新「㌧(画面上のエクセルのアイコンを指でタッチ)」
私「(な、ん…だと…?)」
新「あれ?開かない…長押しですか?(ぎゅー)」
私「ごめん、パソコンて知ってる?」
— うにの藻屑 (@timtmyco) 2016年5月17日
職場のエアコンがぶっこわれてこの二択しか選べなくなった pic.twitter.com/7XfSWTOvQ9
— 易也 宴規 (@totuyasiki) 2016年6月27日
会社のパソコンは「あ、そ。」って入力すると「不手際がございました。申し訳ございません。」、「しらんわ」と入力すると「確認不足が招いた事態でした。以後このようなことが絶対にないよう猛省いたします。」ってなるようにしてある。ストレスフリー。
— あめこ (@aaamecooo) 2013年6月14日
商談で先方の元広告マンのオッサンが突然艶のある低い声で「その意見。僕はアグリーです」と発言して(エッなにコイツ…賛成って言えよ…)みたいな空気になったんやけど、そしたら弊社の中途社員がメチャ真面目な顔で「一点確認させてください。アグリーってなんですか?」と言い出して地獄っぽかった
— 眞駒 (@ameni1952) 2016年5月19日
職場のオフィスに入ったら空調がついておらず室内がむさ苦しかったけどくさいとは言えないので婉曲表現を探した僕「すいません、人間のニオイがこもってるんで冷房つけていいすか」
先輩「おまえ魔族か何かか?」
— 温州 (@Pulsar__) 2016年6月20日
会社の慰安旅行的なもので現地まで社員さん達を連れて行って「ではここで解散!◯時までにここに戻れ!」ってやった社長さん、「一人でなんでもできるいい大人達揃えてぞろぞろ団体で何かするのが面倒くさかった」だけとのことですが、社員さんの評判最高でした。普段の育児疲れもあるんだろうなあ…。
— ちらいむ (@chilime) 2016年6月26日