久々に見て昭和の記憶がフラッシュバック。
あの頃の昭和。私たちの昭和。
待ち合わせに駅の伝言板を活用

リモコンなんてありません

子供たちの遊び

クルクル回すレトロな鍵



みんな大好きインベーダー

帰宅後の食卓にコレ

欲しいジュース瓶を引っ張って取り出す自販機

パチンッ

1枚いかがですか?

久々に見て昭和の記憶がフラッシュバック。
あの頃の昭和。私たちの昭和。
昭和な光景。
昭和31年頃の渋谷駅内の伝言板。
LINEなど夢のまた夢の時代の
アナログな連絡ツール(笑)。
野口五郎の「私鉄沿線」にも
出てきましたね。 pic.twitter.com/epeWEuUp9e
— オダブツのジョー (@JWTGAJWXPGN) 2016年6月13日
まだ映るよ #昭和を使わずに昭和生まれを表現してみる pic.twitter.com/2R4j3vcTRf
— 銀一 (@Anarchy_gin) 2015年7月25日
ケンケンパ#昭和しぐさ pic.twitter.com/ml4YKdJL8y
— まにあま@お見せしよう…仮面ライダー! (@mani_ama) 2014年8月13日
すまないが、これが何か解らない奴は帰ってくれないか。 pic.twitter.com/0Y7XTLmSvV
— shito (@AliceInDrugland) 2016年6月29日
これぞ昭和の街!ジャンジャン横丁のゲームセンター「かすが娯楽場」にインベーダーゲームが! pic.twitter.com/mCpDVgix1m
— 新世界ネット (@shinsekai100) 2013年12月3日
#昭和を使わずに昭和生まれを表現してみる pic.twitter.com/tXghjOVc3t
— きむつか@活動休止中 (@kimutuka) 2015年3月20日
#昭和しぐさ お金を入れたらガラス扉を開いて欲しいジュース瓶を引っ張って取り出す自販機。これ、今、殆ど見かけません。 pic.twitter.com/IreIMUmJ8i
— 昭和しぐさbot (@showa_shigusa) 2014年3月8日
#昭和を使わずに昭和生まれを表現してみる pic.twitter.com/8cEOkbFtNd
— uchi/ふらいんぐうっち (@uis4uchi) 2015年3月22日
1度は体験しているはずだよね( ´∀`)
#昭和を使わずに昭和生まれを表現してみる pic.twitter.com/0JOcYDT45C
— しばだあと (@shiba_dirt) 2015年3月22日